今日の市況(2013年)(2013年06月14日)
かたる:昨日の下げを見て、一斉にメディアは混乱を伝えていましたね。見事な演出です。僕はいつも思います。誰か仕掛け人が居て、世の中の情報をコントロールしているんじゃないかと…。テレビ東京の「ワールド・ビジネス・サテライト(WBS)」を見るのですが…日経新聞と組んで情報の発信をしています。…が、CMが多く閉口しています。仕方がないからNHKも同じ時間にチャンネルを「ガチャガチャ」させて、今はボタンを押すだけなので「ガチャガチャ」は現代人の感覚ではイメージが沸きませんね。このような表現を「オノマトピア」と言うそうです。語源はフランス語なのですが、擬声語や擬音語と言う、響きは一発で以心伝心するそうですから、カタルもこれから多様化しないとなりませんね。先日の007を買った「ヒェ~」は上手い表現でしたね。とてもあの時の感情が上手く出ています。やはり…と、自分の馬鹿さ加減に呆れています。

明日にしようかとも考えましたが…あまりに動揺が見られるようなので…。今日は明日の「さわり」を掲載しますが、基本的にアベノミクスの価値は崩れていませんよ。「デフレ・ボトム・ポケット」が存在していた為に、人間の感覚が一気に覚醒したに過ぎず、今はその反動なのです。迷った時などは、基本的に、時間軸を変化させると方向性が見えてみます。もっと長い時間軸を用いて観察すれば、自ずと大勢観が見えてきます。すこし小さな縮小チャートですが…、イメージを抱ければ、それで良いのでカタルが感じているイメージをガッチリと心に刻み込んでくださいね。しかしあまり楽観もしていられませんが…その理由は昨日のWBSに甘利大臣が登場してされており、会話を聞くと…株価の急落を、市場の警告なのだと、真摯に受け止めていないような印象を抱きました。昔の三重野さんを連想させましたからね。しかし実際は、この混乱の最中に、黒田さんと、安倍さんは対談した様子で、僕は大丈夫だろうと考えています。
僕は参議院選挙の日程を勘違いしていました。7月4日公示で21日が投票なのですね。今日は14日ですから、まだ十分に演出が出来ます。所詮、キツネと狸の化かし合いに過ぎません。ここに来て株価の振幅が大きいので、意外に早く調整は完了する可能性もあります。僕は新興株の2段下げから、一般株の2段下げも予測していましたが23日より3週間が経過します。既に異次元緩和効果のラインを割り込み演出は成功したのでしょう。それに一般株の時価総額などを考えれば、これ以上を望んでも…なかなか難しいと思っています。いくら本物の投資層が薄い日本でも、丁度、いい買い場なのかもしれません。ただ、まだ時間の概念が不足しているので…いくら値幅調整を経ても、一気に力強い上昇は無理でしょうね。やはり上昇しても二番天井でしょう。新興株の安値はやはり6月7日だったように感じています。しかし、まだ一般株が割り込んでも不思議はないのですが…この辺りの感覚は微妙です。三菱UFJが552円を割ることが出来るかどうか…4月2日の515円で、あの時は、一旦は売り物を消化していますからね。
日経新聞は珍しく公開オペの入札倍率を報じています。一方、川重の社長が襲撃に合い、交代したようですね。この二つの現象は、一見すると結びつきませんが…僕の頭の中では同じ構造なのですね。わかりますかね、この感覚が…。国債の入札と川重の反撃、2006年に小泉さんが辞めた理由も、おそらく同じ背景があるのでしょう。地検によるライブドア事件の動きですね。既得権勢力の力は、依然、強いですね。日本村か…。
カタルはスマート・コミュニティーの推進をメインエンジンに据え、情報の活用を訴えています。限りなくSFの世界に入ります。だから007の評価が高いのです。ユビキタス社会を支えるのは、組み込みソフトの分野なのですね。アップルが大きく上がったのは、ソフトのデファクト・スタンダードを構築したからですね。パズドラの利益の3割がアップルに入るそうですね。実に他人の褌で、3割ものカスリを取るのです。中央競馬会でも25%ですよ。暴利に見えますね。だからカタルは前からインターネットテレビを普及させ、ソフトに力を入れろと述べ、それが実現できる企業として、ソニーに注目していますが、いっこうに始まりませんね。挙句の果てが、ヘッジファンドから解体論を持ち出されています。なんと想像力が足りない経営者なのでしょうね。いや日本国がソフト資産の構築を進め、世界に発信すべきなのでしょう。先ずはアジアで橋頭堡を築かねばなりません。「おしん」などの人情ものドラマの資産価値は、どのくらいあるのでしょう。「東京ラブストーリー」でも良いですね。折角のソフト資産が眠っています。著作権とは、個別の僅かな利益を守っても活用できる幅が広がらなくては、意味がないですね。NHKのスペシャル番組の価値は高いのです。昨日はBSのドキュメンタリー番組で「ストーンのアメリカ史」を放映していました。なかなか面白かったですね。僕なんか記憶能力が大きく欠けている人間だから、みんな忘れています。
アベノミクスもキャッシュレスの未来社会の構築を主眼にすれば、もっと別に評価が生まれたのでしょうが…。キャッシュレス社会にすると困る人が権力者に大勢いますからね。仕方ないのでしょう。さて与太が多くなりました。どれどれ…今日の相場は米国を見て高いようですね。それにしても制空権を握られた、哀れなイワシ民族ですね。早く自前の考え方が出来るようになって欲しいものです。僕なんか自慢ではありませんが、倒産してもへっちゃらの口ですからね。これまでに数々の失敗を経験し、しかも自分自身で取り組んでいる訳です。まぁ、それほど自分の考えに自信が生まれているので、辞める時は1000万でしたが、あっさり歩合セールスを辞め、女房のひも生活か…トホホの世界ですね。今の相場なら1億は無理でしょうが、まぁ3000万~5000万近い収入を確保できる動きでしょうね。それほど動いていますね。良い相場です。
今日は与太話が、多いですね。昨日は買い方の解説を、少ししました。基本はまだ早いのでしょう。故に与太でお茶を濁していますが…それなりにヒントがあると思います。NHKやメディアが騒ぎ、日経新聞が専門的なオペの話まで載せるわけで、ソロソロですね。そうだ…Nは確実ですよ。来週、銘柄公開をしますが、皆さんも今日発売される四季報を眺め、今、持っている四季報と業績と比べてくださいね。激変でしょう。この時期に、このような変化を示す企業は、数が少ないのです。マツダなんて、もんじゃないですね。外人ファンドが好む銘柄です。しかし既に手あかが付き、そんなに惚れ込んでいる訳ではありませんがマズマズですね。もう少し分かりやすいヒントを掲げておきましょう。株式コードは後半の株で、今の株価は1645円です。さらにチャートも掲載しておきますね。

カタルはケネディクスを反騰の狼煙として掲げていますが、このNも好きですね。勿論、007も…です。しかし、まだ分かりませんからね。カタルは先週が買い場だと述べていましたね。たしか…。新興株は今日で調整1カ月ですね。一般株は3週間になるようです。やはり2か月が経過するケネディクスは、先駆する筈だと考えていますが…どうかな?でも目先筋が、最近増えている様子で少し心配です。この連中が食いつくとタイミングが合えばいいのですが…、調整が長引くと逆効果になることがあるのですね。だから上手に買わなくても良いのです。こんな時は鈍いと言われるほど…慎重な行動が求められるのです。どうせ本流は、秋なのですから…。小遣い稼ぎのつもりが…火傷を負っては、意味がないですからね。程々に…。株式投資は基本的に金持ちのゲームです。調整は時間で考え、期間が経過したら、ドル平均法での買い方が一番いいのでしょう。ただし業績の動向が確実に上向いていないと、グリーのように失敗しますから気を付けねばなりません。それではまた明日。

投稿者 kataru : 2013年06月14日 10:39