未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2011年08月05日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:早めだけれど「今日の市況」を書き始めました。どうせ今日は大きな動きはないでしょう。先ずはDENAですね。日経225に採用され、ようやく一人前の認定を受けましたね。しかしこの会社はツキがあります。これまで何度か採用の可能性はありましたが、公正取引委員会などに睨まれなかなか採用されませんでしたね。この難しい株価位置で売り物を吸い上げてくれる効果のある指数採用によって、ボックスを抜ける可能性が出てきましたね。予想していたこととはいえ、このタイミングはこの会社にとって幸運です。何しろNY市場が500ドル以上、下がる日に採用発表など…記憶にありませんね。

僕は、昔は好きでしたが、今は嫌いになった楽天もついている会社ですよ。
新規上場のタイミングは素晴らしく上場利益を得たので、その後、その資金を有効に利用できましたね。三木谷さんは、ある意味でついている人ですね。普通、TBSのような事件を犯すとライブドアのように制裁の道に追いやられます。ソフトバンクは方向転換により乗り切りましたが、敵対しながら日本から離れようとしています。最近の設備投資は海外ばかりですね。

時代や:何故、嫌いになったの?

かたる:僕は既に楽天の売上高は4000億円だよ。儲かっているのにも、拘わらずに利益を計上せずに税制の恩恵を受け規模拡大に走っている。やはり社会的な責任と言うか…数千億円単位の会社になれば、社会貢献は必要だと思うよ。利益を社会に還元しないやり方を使ったのが西武グループだね。あの会社も狡かったね。1000億円未満なら許せるよ。しかしこの規模で社会に背を向ける経営姿勢が嫌いだね。

トロ:勝手な思い込みじゃないの?

かたる:だって…ソニーからエディー、東電のフュージョンの買収など…。非常に安い買い物をしているよ。そうして失敗すると特別損失を出して、本業で上げた利益に対し税金を払わずに済ませているね。このやり方により規模を拡大させている。毎年のように企業買収をして規模の拡大を図っているんだよ。しかし株主にも、国にも、そうして市場にも貢献はしてないよ。

時代や:変わった考え方をするね。それにしてもNY市場は大丈夫なの?

かたる:他国の心配はしなくていいよ。米国は市場経済の国だから、一時的な需給バランスの偏りが誇張されて使わっているだけだろう。最初はまさかと思った債務問題で下がっているかと思ったら、今度は本格的な景気後退を懸念していると言うが…おそらく違うと思うよ。考えて貰うと分かるが、一度、市場はその手の動揺を消化して7月に株価が上がったんだよね。一度、消化された材料だよ。おかしい話だね。ユーロお化けのように何度も出るなんて…。

時代や:じゃ、下げている理由は、何なんだよ。

かたる:僕は金融規制だと思っているよ。ヘッジファンドの資金が現金化されているのだろう。だから15日を過ぎれば…と言うより、既に峠を越えつつあるんじゃないのかな?ほら、最近話題になったジョージ・ソロスのヘッジファンドなどが、資金ポジションを解消しているのだろう。その為に需給バランスが一時的に歪んだのだろう…と考えているよ。どうせい米国は市場経済の国だから、株価が日本のように下がらないよ。このスピード感で下げる相場は、通常、二通りの展開が考えられるが、短期で懸念を消化するパターンの可能性が高いと思うよ。もう一つは非常に底が深いケースだね。その場合は途中で休むから可能性は違うと思うよ。

むしろ株価が下げているので説得力はないが、日銀が決めた追加の緩和政策は素晴らしいと思うよ。いつも小出しだと批判されているが、今回も10兆円と…今までより多いが、相対比較から見れば他国に比べまだ少ないがね。だから勢いよく株価が上がる訳じゃないが…今回もETFの買い枠を9000億円から5000億円増やし、1兆4000億円に引き上げているよ。きっと今日も買っているのだろう。

時代や:でもいくら増やしても、実体の市場には響かないし影響はないよ。

かたる:僕は今の市場は間違っていると思うね。むしろ景気後退懸念の米国安より、日本の金融政策を買うのが筋だと思っている。ところが今日は300円以上安いね。本来の市場は金融銘柄中心に上がるのが筋だろう。強気相場の金融相場になっても不思議ではない。

トロ:今日は久しぶりに夏らしくなっているが…かたる、大丈夫か? 頭が熱くなっているんじゃないの? 幻想ばかり見えるようだと…うつ病だよ。最近の自分の行動におかしい所はないの?

かたる:そうやって、他人をバカにすればいいよ。僕は今日も買ったけれど、全力じゃないよ。来週も安かったらまた買うよ。そうして大幅安するようになるなら、勝負してみようと思うよ。

時代や:勝負って?

かたる:勝負は勝負だよ。出来る限りのお金を集め、株にぶち込むンだよ。安心安全なら三菱UFJだろうね。今日も余程、買おうかと思ったが別の銘柄を買ったよ。ただし変動率が高い銘柄だから株数は少なく、まだ大きく買ってないが…。そろそろ怖いラインとは違うと思うよ。チャート的にはまだ崩れてないね。これでようやく、あの震災後に付けた上昇波動の窓を埋めたことになるね。不思議なことだな~ぁ。

安値で上手に買おうとしないで余力を残して買うことだね。そうして実際に上昇波動になるようなら再び買い増しに動けばいいよ。その方が安心できるよ。

s20110805a.gif
人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2011年08月05日 15:33