未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2011年07月27日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:米国の債務問題がギリシャと共に話題なるとは…世界の覇者も落ちたものだね。もともとドル安が定着して、金価格が上がること自体、長い間、君臨した覇権国家の凋落を示すもので基軸通貨問題と合わせ、必ずいつか問題になるのだろう。今回は米国債金利に大きな変動はなく、基本的に市場は心配してないのでしょう。でもオバマ大統領の清貧思想は株屋としては受け入れがたいな。僕は基本的に楽観論者で、今のデフレ社会では珍しい異端児だけれど…どうして清貧思想に走ろうとするのかな? 世の中がデフレの清貧思想では面白くない。人類の成長にもマイナスだよ。世界の文化の発展は、バブル期のインフレ社会の中で大きく育つんだね。損をしても良い。失敗をしても良い。そのようなゆとりがチャレンジを生むわけだけれど…。

時代や:何か、嫌なことがあったの?

かたる:どうして?

時代や:だって…一時、影をひそめていた社会批判が最近は増えてきたよ。

かたる:そうかな? 人間は恋愛でもそうだけれど…ワクワクするときが一番輝くんだよ。ところが今の相場は悪材料を探して、無理やり叩いているような感じを受けるね。でも既に調整を完了したから、これ以上、下がらないと思うけれどね。市場の反応も鈍いね。

かなり評価を下げた007の話題が、日経産業だったかな?…に載っていたね。サッソーの第三者割当増資を引き受けたと言う。この会社は電力消費の見える化ビジネスを手掛けるが…今日の日経新聞の1面に報道されているスマートメーターやスマートグリッドの流れに乗っているね。僕にはソフトバンクの孫さんの戦略も見えにくいが…ソフトバンクはグリーンパワー・インベストメント(GPI)に出資したね。

トロ:いったい何が言いたいの?

かたる:だからよく分からないが…ひょっとすると…「災いが転じて福となす」実例になるかも知れないね。原発事故のおかげで原発から自然エネルギーの方向性に行くと、スマートメーターは絶対に不可欠で、電力の見える化は絶対に必要になるんだね。故に評価を下げていた007の評価を再び変える必要に迫られるかもしれないよ。まぁ、うれしい誤算なんだけれど…

時代や:何故、自然エネルギーに転換するとスマートメーターが必要になり、スマートグリッドが発展するわけ?

かたる:自然エネルギーは不安定な発電能力なんだね。太陽にしても雲に隠れたり、風力なら風が突然止まることもあるよ。そういう時も安定した電力が求められ、足りなくなれば直ぐに天然ガスなどを原料にして発電機を回さなくてはならないね。だからスマートグリッドは絶対に必要なんだよ。

つまり日経新聞の報道や最近の社会の流れを見ると、エネルギー政策が大きく変化しそうだよ。現在は東芝が本命だが…、このような環境下で007の方向性やソフトバンクの戦略は、何故か一致しているね。でも僕には、まだ今一つ、ピンとこないのだけれど…大きく化ける要素もありそうだね。基本的に既存の産業は競争相手があり駄目なんだけれど…新しい産業は、一度、覇権を握ると大変な利益に繋がるよ。例えば、携帯電話市場なんかを考えれば分かるよね。一つの産業がこれから興る訳だね。だから、まだほんの勘のような発想でしかないが…面白いかもしれないと思いはじめたの。

トロ:要するに、スマートグリッド関連を、頭にしまっておけばいいんだな。でも007みたいなボロを…何故、そんなに拘るのかね?

かたる:この会社の一つの魅力は、SQLのように他社が開発した技術を自社のラインに乗せて収益化できる先見性にあるんだね。だれもあんな見える化技術なんか…ものになるとは思わないよ。でも社会の流れがそちらに傾くと分からないね。ひょっとすれば…。僕はソフトバンクも理解しづらいんだよ。何故、規制業界の電力の分野に出ようとするのかな? たしかに、一度、利権をものにできれば、安定した収益が将来も約束されるが…。

時代や:ルックは高いね。

かたる:そんなもんは…株じゃないよ。やはりDENAだよね。今日は好業績のファナックも上がってきたね。でもこの株の動きも理解しづらいね。僕には分からないよ。それより太郎君の方が、よほど面白いと思うね。今日も買い乗せしたのだけれど…。今年の初めだと思うが…みんなで一度手がけたね。今年後半から来年の銘柄だと思うが…、意外に最近は強いね。今日も戻り高値を更新したね。もうすぐ新値だね。北海油田の生産が始まり上流部門も、石油精製部門も業績は好調な筈だね。あとは仕掛け人の力量次第だ。

s20110727a.gif

トロ:ファナックの活躍は中国でも人件費が上がり、ロボット化が進むと言う読みがあるんじゃないの?

s20110727b.gif

かたる:基本的に設備投資は、今がピークとの見方もできるよ。だから二の足を踏んでいるわけだね。設備投資関連で、今の相場でPER20倍の評価だからね。すでに良い水準の株価だと思うよ。むしろDENAに軍配を上げたいな。どっちにしても、こんな便秘のような相場は面白くないね。たまにはスッキリしたいものだね。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2011年07月27日 15:12