今日の市況(2011年07月25日)
かたる:米国の債務問題を控えドル安から円が高く、日銀は努力しているが市場は相変わらずデフレ状態の結果になっている。なんだか一所懸命に儲けようと努力しているが、無駄な抵抗をしているカタル君のようですね。ただ円高は進んでいますが、日経平均株価の今日は下げていますが、1万円台に乗っており無駄な努力でもないことが分かるような展開も見られます。
市場は東電から、ルックやサイバーエージェント、サンリオを物色し、主役役者のランクを落とした舞台設定かな? サンリオは辻さんの手腕が評価されていますね。あれだけ傷んでいたのに見事な復活でしょう。サイバーエージェントは企業努力からの業績向上結果を受け、市場はそれなりの評価を下しています。1000億円に乗せる売り上げは損益分岐点水準を超えはじめ、一株利益が売り上げの上昇より、増える傾向のラインに入ってきました。しかし市場はPER24倍の評価を既に与えており、上値はそんなに大きくないですね。おそらくPER30倍止まりなのでしょう。しかし単なる広告を取り扱う手数料稼ぎの業態から、自前でアメーバーピグなどを育てており市場評価は変わってきています。まぁ、ルックの方は需給だけの話ですからね。
時代や:円高だから仕方がないよ。この閑散相場も…。売買代金は1兆円を割れているね。
かたる:市場関係者は、円高=株安と解説するケースが多いが、そろそろ、その考え方は当て嵌まらないと考えているよ。既に多くの企業は輸入比率を増やし、円高がマイナスに直結するとは言えなくなっているよ。一部の企業が円高を嘆くだけだね。でもトヨタは困るだろうね。反面、輸入する素材は安くなっており、円高が空洞化を加速するのかどうか…一概に言えないだろう。
トロ:まぁ、動きのない市場の解説より、最近の相場の焦点を、何処においているの?
かたる:目先はやはり1Qの業績発表が注目材料だろうね。
先日、むかし復興御三家の一角に取り上げたロボコンこと、日本ケミコンの業績観測記事が日経新聞に出たね。その予想を受けて株価は29円高と上がったよ。この企業は東北に工場を抱え震災の影響を受けていたんだね。つまりあの程度の損害は、織り込み済みなんだろうね。
29日に業績発表が予定されているのかな?
日立に、今、一番、関心のあるのは、1Qの業績動向と、その株価の反応だね。おそらく新高値を目指すことになると思うけれど…。日立の年初来高値は3月の523円だね。
トロ:つまり…業績は、多少悪くても、株価は上がると思っているわけだね。
かたる:うん、そうだね。決してみんなが望むほど、強い相場ではないだろうが…上がると思っているよ。だって1Qの数字は悪く、2Q、3Qになれば復興景気などもあり、更に数字は上がると思うよ。自動車だって在庫投資もするだろう。
トロ:電力不足から、生産が制限されるんじゃないの?
かたる:日銀的な考え方だね。台風のおかげかな?
ここ数日、東京も夏とは思えないほど涼しいね。僕の住まいが変わったせいかな? 昨年は夜中もクーラーをかけ通しだったけれど、ここ数日は窓を閉めるほど、過ごしやすい日々が続いているね。あの、のろま台風も、なかなか味があるよ。
僕はそろそろロボコンも興味がなくなってきたが…。相変わらず、連騰しているね。8月1日に正式な発表を行うようだが…この株をみると、仕掛け人の存在を、痛いほど分らせてくれる株だね。そんなに魅力があるようにも感じないが、仕掛け人はGSだと思うが、確りと筋が手を入れているね。僕はいつも言っているよ。株には素質があるが、開花するかどうかは、仕掛け人の力量次第だと…。やはり株が人気になるためには、仕掛け人の存在が非常に重要になるね。ドラマで言う演出家の役割だね。

時代や:複数の、力ある人たちが相場に参入すれば、相場は生きるわけだ。
かたる:そうだね。死に体の東電が人気株になっていることが、市場に手詰まり感を煽っているようにも感じるね。所詮は上値が限られた債券のような株が人気になるんだからね。もう少し他の銘柄を取り上げればいいのに…。
トロ:かたるはDENAに、その役割を担って欲しいようだね。
かたる:そうだね。現状はどちらにも軍配が上がるよ。今一番面白い焦点を持っている会社だよ。日本を代表する携帯コンテンツの雄が、世界に羽ばたけるかどうかの瀬戸際に位置している会社だね。仮に世界の人から認知されるなら、任天堂のような存在になり、後で外人投資家が株価1万円になっても、買い続ける銘柄だね。
トロ:でも失敗して、ボロ株に成り下がる可能性もあるよ。
かたる:失敗か…スマートフォンは売れ続け、今後、数年間は年率20%以上の伸び率を示すんじゃないの? そうそう提携しているサムソンが販売台数でアップルを上回った…と、報道されていたね。電車の乗継や人を待っているときなど…昔は小説を片手にしたが、今はスマートフォンを手にする時代だよ。渋谷のハチ公前の待ち人のスタイルを見てごらんよ。みんな携帯電話を片手にしているね。やはり携帯コンテンツの会社から目が離せない。何もゲームだけじゃないが…。
だから調整はあるかもしれないが、株価が大きく下がることはなく、逆に米国の子会社の業績が上がる可能性の方が、高いんじゃないの? 相場環境を考えても、世界景気の影響も受けづらく、今の時期に、雄になりやすい存在だろう。
時代や:大丈夫なんだろうね。
かたる:だから自分で考えればいいの。僕は大丈夫だと思っているから、買っているわけだから…あとの結果は神様だけが知っているよ。
時代や:苦しいときの神頼みか…。そんなんで乗り切れるのかな?
かたる:先日、宝くじが当たったよ。うれしかったね。昔は1億なんか自分で稼げばいいと思い、買わなかったが、今は目先の100万円が欲しいからね。トホホ…
時代や:どうせ、3000円ぐらいなんだろう?
かたる:冴えているね。3000円の大当たりだったよ。でも、うれしいものだね。まぁ今週後半には、ある程度の結果が出るだろう。DENAは下値を切り上げているよ。556万株の出来高の後、休みに入り、その後、3815円、3825円、3855円、3910円、そうして今日は3920円だね。この意味は僕のような人間が多く存在し、支持を集め、株が市場から吸い上がっている現象なのでしょう。果たして僕の勝手な解釈かな?

投稿者 kataru : 2011年07月25日 15:08