未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2011年07月20日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:不思議な展開ですね。
昨日は、片付いたはずのギリシャは活動写真のような使い古しの材料で、市場が揺れるのはおかしいな。…と批判したら、米国市場は、僅かな新規住宅着工件数を材料〈なぜ僅か…と言う言葉を使ったかと言えば、以前は200万戸だったのですね。〉に、200ドルを超す大幅な上げとなり、IBMの業績やコカコーラの業績を好感して上げたと言います。要するに株価を上下させるだけの切っ掛けに過ぎないと思われます。

むしろ米AMRの航空機400機の発注は、大きな材料でしょうね。
航空機産業は、これから一大繁忙期を迎えます。大阪チタンは下値水準で注目されますが、未だに底入れ確認はとれません。まぁ、現状の業績推移から見れば、明らかに割高なのでここでの調整は分からなくもありませんが…。

s20110720a.gif

時代や:カタル君も、ヒットが出ずにイライラしているみたいだね。

かたる:ヒットどころか…かすりもしないよ。先日、新値を切ったDENAを買って500円幅取ったけれど、買い乗せに傾いたからね。そうして昨日は投げたのに…〈利食いなのだけれど気持ちは投げ〉昨日に出来高推移を見て今日は買い直し、更に株数を増やしたね。要するに、業績と株価に整合性が存在し、上値を買い上がれる銘柄は限られるからね。ガセ銘柄に、熱くなるわけに行かないよ。

トロ:ふん。DENAだって、ガセかもしれないじゃないか?

かたる:僕は可能性の問題を言っているわけだよ。DENAはスター株になる素質を秘めているが、たしかに上がったけれど…鬼ゴムなどは、スター株には絶対にならないよ。株は夢がなければ、面白くないよ。

時代や:昨日、沢さんが「夢は見るものではなく、叶えるものだ」と述べていたよ。本当に実現するのか?

かたる:分からないよ。しかし一番可能性を感じる銘柄だよ。その様子は土曜日の株式教室に書いたよね。僕は一昨年のあの上げ波動が、理解できずに売っていたんだね。もともと携帯電話など、あまり利用したことがないし…。でもあんなゲームに夢中になる奴が結構いるんだね。うちのかみさんも暇さえあればやっている。

他は日立から銀行の本命路線だけれど…欧米系列は売りが多いらしいね。逆に最近はアジア勢が日本株をかなり買っているらしいよ。先日の三菱UFJのあの買い方も、ひょっとすれば中国辺りの買い増しかも知れないね。日本人だけだよ。下値で投げて高値で買うのは…どう考えても、普通の経済状態なら三菱UFJは最低600円で、通常は800円の器だろう。何故、こんな水準なのかな?

トロ:しかし、カタルは銀行が好きだね。

かたる:日本を代表する三菱グループの地所は、ここ数年すごい先行投資を実施しているね。いつかインフレになれば、みんな挙ってビルのメンテナンスなどするのだろうが、その時は資材が上がり、人件費も上がっている可能性があるね。おそらく地所は歴史的な投資をしているんじゃないのかな? 過去に例があるのかね?これだけ投資をした実例が…。

先日、娘がボーナスが出たので食事を御馳走してくれ、丸ビルに行ってきたが、あの近辺はすごい変化だね。あれだけの投資をすれば周辺の地価は上がるよね。土地は付加価値の問題だよね。おそらく、あの近辺のテナント料は下がらないよね。今、日本橋も開発ラッシュだよね。

このような事例を見ると、やはり長いデフレは終焉して本格的な転換時期が来たように感じているが…なかなか株が思うように動かないから、ジレンマを感じているんだね。

トロ:それは欲なんじゃないの。結構、いい銘柄を当てているよ。ほら以前、熱くなって本命に据えた東電だって、一旦は大きく下がったが500円近いよ。マズマズじゃないの。そんなものでしょう。

かたる:それで食えれば文句は言わないが…難しい現実があるからね。困ったものだ。

時代や:本当にDENAと言うのは、このまま上がるの?

かたる:分からないよ。休むかもしれないし、上がり続けスター株に育つかもしれない。ただ高値引けして、翌日は安寄りをして休んでいるわけで、理想的な形かも知れない。まぁ出来高推移や、業績と言うより米国の進捗状態が気になる材料だね。国内の数字なんかどうでも良いんだよ。29日数字が出るらしいが…そんな数字はどうでも良いの。やはり米国の進捗率の推移を追うことが大切だね。会社側は発表するのかな? もしカタルが考えているような…一昨年の日本で進展したような展開なら、一気に株価は新高値を駆け上がる筈だね。

トロ:たいへんな自信だね。

かたる:自信か…あると言えばあるし、ないと言えばないし…。僕だって先の事が分かる訳じゃないからね。でも可能性がある銘柄の中で、一番、ワクワクを感じる次第だね。だから、僅かな利益で、昨日買った玉も売って乗り換えたんだもの。でも今日は動きそうもないね。

時代や:またズレるんじゃないの? いつもの事だよ。鬼ゴムもユニデンも、みんないい所は他人に持って行かれているよ。今回も二の舞じゃないの?

かたる:うるさい、ぼやいていたら大阪チタンも上がってきたな。これも売って買い乗せしようかな?

トロ:ハハハ…無理をしない方が良いよ。むしろ大阪チタン方が、株価位置は低く良いんじゃないの?

かたる:本当に…周りは当事者じゃないから、気楽なもんだね。まぁ、傾斜するDENAを除いたら…僕は既に上がったので取り組んでないが、参考になるのが、ロボコンこと日本ケミコンだよ。これも100円程度上がったのかな? まぁ、これもガセ銘柄だろうが…何故、重要なのかと言えば、決算を発表し減益発表にも拘わらず株価は確りしているからね。

日本株の場合、震災の影響があり、これから出てくる1Qの数字は赤字の銘柄も多いよ。例えばメディッチことルネサスだね。大幅な赤字計上をするが、市場の反応はどうか? 既に事前にある程度分かっているから、売り残が多いから、ここが切っ掛けで株価波動が変化する可能性が高いが…問題はバックボーンだね。市況は悪く、当初予定されたV字型の回復が鈍いかもしれないからね。

007だってそうだよ。株価が上がるためにはいろんな条件がマッチしないと相場にならないからね。折角、良い材料を出しても、全体市況の影響もあるし、不発になるケースも考えられるからね。いつも時代やに、文句を言われるがタイミングを当てるのはやはり難しいよ。自分が演出できるわけじゃないからね。さて、もうすぐ2時になるね。今日はこれでお終いだよ。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2011年07月20日 15:18