未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2011年06月07日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:今日は何とか切り返したけれど…上下に揺れている印象だね。ボックス圏の中で浮き沈みしている「浮き草相場」のイメージだよ。まさに365歩のマーチだね。でも、あの曲は3歩進んで2歩下がるインフレだけれど、今は逆のデフレマーチだからね。性質が悪いよ。

トロ:でも昨日カタルが言ったように、意外に下がらないね。通常は円高が進み、今日も弱くても良いはずだが…

時代や:信用取り組みが拮抗しているせいじゃないのかな? たしかにカタルが言っていた十分な調整期間と言うイメージが分からないでもないね。ほら、タクマやJUKIは新値圏じゃないの?

かたる:タクマは面白いのだが…汚職などくり返し会社の体質が古いし、JUKIは仕手グループが関与するような素地が整っている会社。両社とも僕のイメージとは違うので、空売り候補で眺めていたけれど…なかなか売るチャンスはないな。タクマの日証金残を見ると、作為的な形跡がみられるからね。余り近づかない方が良いと思うんだが…。株価は強いよね。

時代や:お前が投げる株を、拾った方が良いんじゃないのか? ほらロボコンも上がっているよ。なんか狙いは良いが…あまり大きく動かないから、痺れを切らし売った瞬間に、上がっているイメージだよ。

かたる:うるせい奴だな。まぁ、事実だから何とも言えない…。
相場の強さ加減をうまく把握できないのだろう。スイング投資を心がけないと駄目なんだが…。狙いは間違いないが、タイミングが悪いので、成果もなかなか生まれないのだろう。困ったな。

僕の現在の技量では、お金が市場に流れているときは、人並み以上に能力を発揮できるが、全体が下降波動や、休んでいるときに、どうやって成果を上げるかに、成果はかかっているね。無理してアノマリーを探して、その僅かな可能性に賭けて投資しても、なかなか成果が生まれないし…株は簡単なようで、なかなか難しいな。

トロ:米国は大丈夫って…盛んにカタルは述べているが、4連続安だよね。珍しいんじゃないのかな?

かたる:おそらく金融規制のせいで、日本と同じ現象なのだろう。でも対処の仕方は日本と違い、間違ってないよ。FRBは正しい政策を実行していると思う。だから、ここ1か月程度は株価は弱いが…金融危機後から、ずいぶん回復したからね。基本的に株価が反応するのだから正しいのでしょう。既にQE2の政策から6か月以上が過ぎており、そろそろ実体経済にも影響が表れても良いはずなんだがね。国債の買い増し程度では金融規制のマイナス面を埋めきれないのかもしれない。どうかな? やはり金融政策の効果を見極めるには、しばらく時間が必要だね。

トロ:お前は本当に、日本株は底入れしたと思っているの?

かたる:うん。東電の処理は間違いだよ。おかげで基本コストがアップし、日本企業は益々苦戦を強いられる。でも長い沈黙は、逆に豊かな未来を約束してようにも、感じているんだ。いくつかの切り口があるが…その一つが復興御三家からの…日立が変われば日本が変わるイメージだね。僕は一度、日立の本社に行ったことがあるんだよ。そうして余りの体質の古さに、愕然とした経験がある。あの世界だけが、別の次元で動いているようだったんだよ。ノンビリしたカラーだったなぁ~。

トロ:その日立の株価は、今日は終日、弱かったよ。本当にカタルが考えるシナリオ通りに事が運ぶのかな?

かたる:この環境下で、昨日は4557万株、今日は4108万株か…、この薄商いの中で注目されるね。

トロ:あくまで中央突破を考えるの? そんなに相場は強いのかね?

かたる:本日はソニーと東芝の提携が一面を飾ったね。東芝は高く、ソニーは安いか…。ソニーの出井さんは薄型テレビの戦略で失敗し…まぁ、彼だけの責任じゃないが、しばらく衰退し続けているよ。本来ならアップルのような成長できる会社だったのだが…昔、広報部長に会った時に、愕然とした思いが過ぎるよ。今のノキアもスマートフォンで出遅れて完全にアウト。サムソンは既に有機ELで攻勢に転じ、日本は後塵に拝している。やはり会社は経営者の手腕によるね。だから中西さんに期待しているのさ。

新聞を読めばわかるが、時代は日々変化し重大な局面をどう乗り切るか? 現在のソフトバンクは、やはりアップルを説得したことだろうね。あのスマートフォン戦略が現在の地位を築いてきたよ。パラソル戦略で驚かされたような、どぶ臭いイメージは消えたけれど、会社が変化するときは株価も大きく変化するんだね。震災のより、人々の人生観は大きく変わったことだろう。偶然じゃないと思うよ。やはり社員のモチベーションが高まることは良いことだよね。相場の芽はあると思っているよ。

s20110607a.gif
人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2011年06月07日 15:35