未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2011年04月22日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:今日は外人筋がお休みだとか…。そのせいか閑散なんだけれど。相場は強いような弱いような微妙な空気だったね。僕自身、本日は投げさせられたよ。短期ポジションを寄り付きに売っちゃった。まぁ、儲けと言えば聞こえはいいが…実質は敗北をきした。

トロ:はぁ~、とうとう観念して博打株を売ったんだね。

かたる:僕は自分の考えが正しくて市場の動きが間違っているとは思うよ。しかし時間がかかる可能性もあり仕方ない。貧乏人はいつも安値で売らされるよ。これが天下の定めだろう。この悪循環を何処かで断ち切らないとならないが…それは神様が決める。自分で一所懸命に努力して、行動して駄目なら諦めるしかないね。人事を尽くして天命を…の心境だね。

トロ:刹那的と言うか…お前らしいな。時々思うが、お前は意外に諦めが良いと言うか…そういう性格だね。思い切った冒険もするが、駄目なら仕方ないと諦めるね。でもいつも我を通すと言うか…強情な性格だよね。誰が意見しても聴かないから…。

かたる:株屋は仕方ないよ。自分の考えで相場が動く訳じゃないよ。皆が決めることだよ。僕は世間が間違っていると思うが、皆が株なんか…なんて思っているんだろうね。しかしパルコの平野社長は株主を無視した行動をおこしたから辞めざる得なかった。当たり前だよ。フジテレビの日枝さんのような考え方は、グローバル経済では、だんだん通用しなくなるよ。あんな経営者が多いからメディアの放送姿勢がおかしくなるんだよ。

先日、鳥越さんがブログで『残り組では東ちづるはホリプロ行政物件、松尾貴司は古舘プロ物件、長島一茂は長島茂雄物件、吉永みち子はテレ朝トップ物件(らしい)ということを解説されて、ふーん』と書いておられた実情が現場の姿なのだろう。

まぁどっちにしても、国際会計基準も始まるしね。江戸時代に黒船来航から明治維新を迎えたが、今も同じことだよ。孫さんが開国のリーダーになるかもしれないよ。その方が国民は幸せだよ。今は悪戯に、後ろ向きの権力闘争をばかりしているよ。今回の震災でも、はっきりしているね。

時代や:あきらめの悪い奴だ。何が『Wake Up Japan!』だ。可笑しくって、へそが茶を沸かすよ。

かたる:おれは狸じゃないよ。考える人間様だ。

時代や:何が、考えるだ。駄目なクソ株ばかり推奨しやがって…。おかげで苦労をさせられるよ。今年は米国経済の回復の年だから…アメリカ野郎だ?とうとう300円を割ってしまったよ。大丈夫なのか? えっ、答えてみろ!

s20110422a.gif

かたる:兎に角、お前は福島の知事と一緒で、後ろ向きの権力闘争主義者と言うか…いつも他人の責任にするんだね。そうやって人生を生きられる奴は幸せだよ。しかし佐藤知事は、何であんなに横柄な態度なんだろうね。彼はたしかプルサーマルを受け入れた原発推進派とか…ネット上で書かれていたよ。本当かどうか知らないが…なんだか政治家は、分からないものだね。

時代や:本当のことを言って、何が悪いんだよ。

かたる:なんでも、そうだけれど…切っ掛けが、株には必要なんだろうね。転機と言うのは…。例えば…だよ。007の話だけれど…。好業績を発表して一旦は株価が上がったよね。素晴らしい決算数字だったが、でも株価は伸びずに、そこが売り場になったね。おそらく仕掛け人が不在だったんだろうね。僕はいつも考えるよ。黒子の仕掛け人と言うか…外人ファンドの買いがあるかどうかとか…。ただ会社の業績が良ければ、株価が上がる訳じゃないんだよ。それは業績数字がうなぎ登りで、毎年、倍増ペースで上がれば別だが…。例えばDENAにしても、良い業績推移だよね。僕はこれまで手掛けた桃太郎(鬼ゴム)もそうだし…しっかりと増額修正してきたが、その割に株価の推移は鈍かったね。

ところが川重でも良いが…。仕掛け人が存在する株は、まぁ、業績は悪くないんだよ。良いんだけれど、株価が生きているんだね。つまり力量の差なのだろう。仕掛け人の演出が、株価には、やはり必要なんだろうね。ただ買うだけでも駄目だよ。昔、加藤さんが相場を作っていた頃は必ず、ふるいを入れたよね。皆が、ヒヤッとするんだね。そのような変動率と言うか、値動きがあるから魅力が増すのだろう。株は上下しないと意味がないよ。お前がぼやくと、いつも上がるから…もっと文句を言っても良いよ。さぁ、どうぞ。

そう言えば、先日の日立も太刀持ちは大台割れが切っ掛けになったね。結果論だけれど…。僕の考え方は正しいと思うが…横綱のケースもあるからね。折角、本命を日立から変えてやったのに…この様だ。トホホ…。あのまま太刀持ちを本命の横綱に、メディッチを露払いに、ロボコンを太刀持ちにすればよかったかな?

トロ:良いじゃないか…博打株から離れられて…。

かたる:吉原に見返りの柳だったかな? 昔、大門にあったらしいが、後ろ髪をひかれるんだよ。だから少しだけ…またお昼から買ったんだ。

トロ:なに?今日売ったのに…また買ったの? アホじゃないのか、お前は…。

かたる:まぁ、ネットの成せる業なんだろうね。自分でネット取引をやってみて初めて思うんだが…、基本は何でもアリなんだね。要するに動く奴に人気が集中する理由が分かってきたね。むかしソフトバンクが異常な株価を付けたね。光通信もそうだったよ。下げるときも強烈だったけれど…あの投資心境が分かるようになってきたよ。

おっ、メディッチが切り返し、戻り高値更新だ。すごいね。今日はお出かけで…今、ザラバ中に原稿を書いているんだ。今日、売ったけれど太刀持ちも確りしているし…。アララ、その割に横綱君は駄目だね。やはり5月は相撲中継もないとかで株と共に残念だよ。

今ほどの情報では日経平均株価を押し上げたのは、メディッチが那珂工場の再開を正式発表したらしんだね。そのおかげで自動車部全般の株が上昇に転じてきたことが要因との見方があるようだね。僕が前から注目していた理由なんだが…多くの市場関係者は今頃、再評価しているらしい。本当は誰かが思い切って仕掛けると面白いんだけれどね。さぁ、今日はこれでお終いだよ。これからお出かけだ。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2011年04月22日 15:27