未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2011年04月20日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:えへへ…午前中は嘆いていたんだよね。
日本の社会基盤維持コストの増大で日本企業は益々競争力を失うと…。基本的に、僕がたどった道を、国民はきっと味わうんじゃないのかな?

時代や:お前のような不幸の人生を歩む奴は、なかなか居ないよ。

トロ:そうだね。だいたい、その性格が問題なんだろうね。いつまで経ってもバブル思考だもの。上がればさらに上がると夢ばかり追いかけるから…、折角、皆が応援してくれても途中から付いて行けなくなるよ。

かたる:お前らも分かってないんだよ。現実が…。目には見えない押し寄せる時間の壁が間もなくやってくる。その時に対応しようとしても手遅れで、奈落の底に叩きつけられるんじゃないの? メディアの方向性は批判ばかりだもの。社会に批判はあるのは当然だけれど、視点が後ろ向き過ぎるよ。僕はずっと公共事業投資の不合理な使い方を批判してきたが改善されずに、今回の復興もおそらく原状回復が主体になるんじゃないの? 画期的な未来都市の建設などは予算の関係で不可能だよね。お金はアイディア次第でいくらでも生まれるが…その感覚が政策官僚にはゼロだからね。長く市場原理を否定し、金融の世界を蔑んできた報いだろう。

トロ:株が上がっている割に暗いね。ほら昨日、批判された復興御三家の太刀持ち君も確りと400円台を回復してきたよ。良かったじゃないの。

s20110420b.gif

かたる:経営力次第で日立は、コマツのような値嵩株になる素質を秘めているが…現実はしがらみがあり、なかなか抜けれないのかな? でも上の出来高推移や株価の動きから底入れの可能性はあるね。

トロ:まぁ、駄目な日本的な企業の話よりインテルはすごいね。何と言っても設備投資額を拡大させているよ。きっと先行きの見方が余程、強いんだね。一方、サムソンはHD部門を米シーゲートに売却し、フラッシュに経営資源を集中させると言われているよ。その為に磁気ヘッドをサムソンに供給していたTDKの受注が危ぶまれ株価は売られているね。

かたる:一般的な解説はトロも上手いもんだね。加えて米国の住宅着工が回復か…。日本だけだね。ゴタゴタと後ろ向きな議論をするのは…。インテルの設備投資は新興国の需要が落ちないことを示しているんだろうね。…と言うことは、本来の上海総合はこれだけ金利を引き上げて金融を引き締めれば、普通は景気が悪くなる筈だけれど…乗り切れると思っているんだろうね。他にインドなどの成長国も控えているし…。まだ世界景気の回復は途上だと言う判断だろうね。

なるほど…こう考えるとFRBの政策とインテルの投資行動は一致するね。きっとこの読みは正しいのだろう。中国の自動車販売は落ちずに2000万台に乗るのかな?そんな事を考えていくと…川重から始まった昨年からの大型株の流れはまだまだ続くから…おい、時代や、日立は多少経営がまずくても買いになるよ。良かったね。インテル効果は、きっと、このように日本株にも影響を与えるよ。

時代や:だけどお前は…日本の維持コストが高く、悲観的じゃないか?

かたる:うん。今回は天が与えてくれた、折角のチャンスだったけれど…東電の処理から復興の流れを見ると、チャンス路線が薄れているように感じるんだね。要するに方向性はメディアの報道姿勢が決めると思うんだね。政治家もメディアの姿勢を気にしているよ。メディアは視聴率を気にする。平等と言えば聞こえはいいが…日本人の考え方は、その日限りの日替わりメニューだからね。だからイワシ民族と呼ばれるんだね。支持率が下がっても首相を続ければいいんだよ。大衆受けの政策を実行しても日本国は良くならないよ。みんな自分で努力をしないからね。やはり教育が大切だよ。特に倫理に対する教育が…。

時代や:分かった、分かった。はい~はい。市場では25日線が上昇し始めているから、この辺りから立ち上がると言う人もいるよ。やはり強い相場展開になるんじゃないの?

s20110420a.gif

かたる:このところ弱かったのは…先日買った短期の外人筋が諦めた動きじゃないのかな? だいたい売り玉が無くなれば、決算対策の玉もないし、そんな売られる道理はないからね。

トロ:でも昨日は三井生命が国内株を300億円売ると言っていたじゃないの。各社一緒じゃないの?

かたる:そんな事を言えば、日銀は昨日だって、かなりのETFを買っていると言うよ。基本はここだよ。三井生命などチンケな企業だよ。世界の投資家は中央銀行の姿勢を見ているんだよ。日銀がデフレ克服に本格的に動くなら…PER10倍を割れている株価が…PBR1倍以下の銘柄がゴロゴロしているんだから、やはり絶好の買い場になるよ。さて皆さんはどちらを向くのでしょう? 日立は目先筋の売り玉が切れたかな? まぁ、株価の動きを見れば何れ分かりますね。今日は東芝から来ており、ようやく東電も普通の出来高に落ち着いてきたね。これは意味があるんだけれど…わかるかな?今日は忙しいから…じゃ、またね。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2011年04月20日 15:27