今日の市況(2012年04月25日)
かたる:米国ではアップルの好決算が発表され、毎度の事ですがアナリスト予想を上回りました。なんと粗利益が前期の41.4%から47.4%に拡大しています。すごい会社に育ったものですね。情報端末の技術革新で時代を築いたご褒美。デファクト・スタンダードか…昔、ソニーと松下陣営がVTRの方式を巡り、大きく対立したことを思い出しましたね。如何に、世界基準が大切か…あまり知られていませんが、日本には未来の仕組みがたくさん育っていますね。例えばNシステムからITSなどの高度交通システムなどは世界トップを行っています。過密する運転ダイヤをコントロールする運航技術は世界屈指のソフト技術でしょう。ところが…世界での利用度は? 世界標準を獲得し、官民挙げて未来産業を育てるチャンスですね。
市場ではあまり評価されていませんが…1キロワット辺り42円の自然エネルギー買取の話は、実は大きな未来技術の蓄積に繋がりますね。且つ、エネルギー産業構造を変える日本の基礎インフラ力を高める話です。ギリギリのタイミングかな? 日本は既に国力が落ちていますから間に合うと良いですが…。日立に注目している理由は、儲からない家電を捨て社会基盤の産業に特化すると思っているからです。ただもう少し総合力が欲しいところですね。金融や商社機能など…あとは政府の支援も含め必要になります。ここでカタルは宣言します。この話(自然エネルギー)は、何れ確実に相場になります。だから関連銘柄の押し目…と言っても、関連銘柄は業績が悪く下値に位置していますが、買い場となるでしょう。折に触れ取り上げられます。
さて、フランスの大統領の決定戦は連休明け、欧州問題がクローズアップしたので注目されていますが、肝心なのはECBの態度ですね。リスクを自ら被ったFRBと、リスクを銀行に転嫁したECBとの印象です。恐いのは日本が辿った「清貧思想への道」への傾斜ですね。日本人はイワシ民族などで極端に一方的に傾きます。原発反対なら皆がなびき、失敗を生かしチャレンジしませんね。多くの人が犠牲を強いられ大変な問題ですが、僕は伸ばすべきだと考えていますね。しかし自然エネルギーの利用が進めば、やがて日本の国力をあげる政策で勇気ある決断ですね。これで目先は、また電力料金が引き上がります。だから益々省エネ技術が注目され技術進化が進むとも考えられるし、逆に電力料金が上がり産業は日本を逃げ出すとも捉えられます。二つの対立意見の見分けは難しいですね。
本日の日経新聞にはグリーやDENAの事が載っていました。要するに自主規制で収益が鈍ると言う意見と、これで官による規制がかけづらく、懸念材料が無くなったので安心だと言う意見の二通りが、確か載っていたように思います。だから面白いのですね。意見対立が仕手化を生む要素があります。私は既に新しいステージに入ったかな?と感じていますね。日経新聞がこのような規制の話を何度も報じたから一般化し、既に株価に織り込まれました。だから株価が下がったのですね。そうして日経新聞はあまり書いていませんが一度だけ海外売り上げに触れ、そろそろ収益化が期待できるような内容でした。つまり数字が見えれば株価は間違いなく飛びます。その海外売り上げの数字がいつ見えるのか?その変化率はどの程度か?と言う読みなのですね。アップルは携帯端末のデファクト・スタンダードを確立しましたが、ソフトが本当は一番儲かるのですね。しかもゲームか…麻薬性があります。僕なんか…ファイナル・ファンタジーに嵌ったものです。意見対立が仕手化になり相場は面白いですね。どちらに賭けるかです。ところが明和産業など株価の行方は夢がありません。需給バランスを読むだけの話ですからね。あんなのは相場ではありません。むしろ同じ博打でもサニックスなど…背景があるものが良いですね。
グリーのガチャ問題のような人間の尊厳を認めない規制は困ったものです。親の教育権も侵害していますね。何故、官がそこまで追求するのでしょう。官に責任がありますか?どう考えても親ですね。こんな小さなことまで構っている暇があるなら、組織をもっと削っても大丈夫かな?とも考えますね。もっと大局を考えて欲しいものです。世界では自主性が重んじられ、日本のように一律の規制など求めません。今の日本の停滞、ガレージ通りに象徴される地方の停滞は、官僚が創りだした東京一極集中のロボット化の弊害ですが、日本はようやくその間違いに気づき変わろうとしています。果たして25年ぶり10週連続陽線の記録は、本物かどうか…今、真価が問われようとしています。
RSIの総体的な変化を眺めていると、目先の調整は確実にピークアウトしています。そろそろ株価に反応される場面の筈ですね。欧州危機は既にECBの対応で決着です。何故なら、ドラギ総裁の意思が確認できたからです。2度に渡り100兆円ですよ。充分の筈ですね。問題は日銀ですよ。チョビチョビ…麻薬を使うものだから、その内に完全の慢性化して行き、あとは最も嫌う狂乱インフレ?の道に行くかどうか…。サプライズを出してくれるといいけれど…それを期待するのはやはり酷かな?

投稿者 kataru : 2012年04月25日 14:07