未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2012年05月08日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:それにしても…日本人と言う人種は臆病なのかな? 日本には人材がいるのかどうか…長い政策不信を見ると選挙などが有効に機能しているのかどうか疑わしいですね。関越道のバス事故でまた基準が変わるようなことをニュースで言っていました。でも実験データがあり検証されるなら問題ないが、事故が起こったから直ぐに既存の規制を強化すると言う後追い的な規制強化は、どんどんエスカレートして非効率な社会構成にならないのでしょうか? 

証券界に長くいて規制の実態はすこし異常な水準だと認識していました。電話内容を録音し盗聴が日常的に行われ個人の自由がありません。まぁ、安心・安全だと言えばそれまでですが…どこまでマニュアル化が進むのでしょう。人間の尊厳はなくなるのでしょうか?世の中にはいろんな考え方がありますからね。株価も同じですね。人により評価が大きく違います。

25年ぶり10週連続陽線は時期が来たことを告げているように感じています。どっちにしても長いデフレ時代が終焉するのですね。自主的にコントロールして抜け出すのと強制的に強いられるのと大きな違いがあります。日銀が緩和政策を採用し金融システムが崩壊した後の構築は容易でないことは日本のケースを見れば分かりますね。欧州各国が財政規律重視から成長路線重視の財政政策拡大策を講じる道を模索していますが、この道は日本が辿った道です。日本の場合は多くが効率の悪い公共事業投資に消え無駄使いになりました。道路などの社会基盤をさらに拡充しても相乗的な経済効果は新興国と先進国では大きく違います。国が成長する過程においてお金を使うところは変わるのですね。

ただ長いデフレ社会でいろんな工夫が身についてきたようです。そろそろ具体的な未来都市建設を始めてもらいたいものです。キャッシュレス社会の実現はGPS機能が義務化されどんどん進化しますね。最近では行政機能もようやく効率化を求めはじめハローワークの地方移管も実験が開始されました。なにも株価が全てを物語っているとは言いませんが、至る所で変化があるのです。その変化のスピードや方向性をコントロールするのが政策ですね。今回のグリーやDENAをはじめとする「コンプリート・ガチャ」などの規制も一つの国の形を求めるものです。一部の教育機関では既にアイパッドが子供の教材として使われ始めています。電子黒板の普及も急がれますね。投資の原点はやはり教育でしょう。

話しが飛んで焦点がぼけています。
今日はそんなに時間がないから、相場全体はRSIの水準から転機は近いと感じていますが、グリーやDENAのコンプガチャ問題からの展開は株価評価を変えるステージが変わる瞬間です。この株価の位置から安いのか?高いのか? 自分の立ち位置で評価が変わりますね。持っている人は材料が出尽くしで海外売り上げの評価に繋がると考えますし、持っていない人は規制の影響はこれから出て来ると慎重に構えます。カタルは前者の考え方で絶好の買い場が訪れていると判断します。何故なら、時間が経過すれば海外収益が加算され何処かでスマフォゲームのブームが世界的に訪れると考えているからですね。その覇権争いを演じているのでしょう。そう考えています。しかし現実の選択は分かりませんね。僕にとってグッドウィルの現実を見せられ、あの時は、最初は派遣問題を叩き、二度目に介護を叩きましたね。行政指導に真剣に取り組んでないと言う理由で意識的に行政は強権をふるい解体に追い込みました。その少し前はUFJもそうでしたね。行政の強権と言うのは恐いものですね。前例がある訳です。グッドウィルにUFJと…ソフトバンクは上手く総務省の移行を汲んでいるようです。日本は難しい国です。正論はなかなか通りません。

現実は不可解な事がよくおこるし、会社側の発言をどの程度信じるか?と言う問題もでてきます。もう少し補足したいのですが時間になりました。中途半端で恐縮ですがまたにします。欧州危機はポーズですね。そんなに気にしていません。野村の株価水準やホンダなど…の株価位置は落ち着く水準の筈ですね。そろそろステージの変化が見えてきても良さそうに感じています。頑張れ!日本

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2012年05月08日 14:00