« 相場の転換を予測している根拠 | 最新の記事 | 突破口 »
RSI活用のヒント(2012年05月06日)
さて今日はお約束のRSIの活用のレポートです。残念ながら僕はテクニカルデータをあまり信用してない為にデータの蓄積が不十分です。よって限られたデータを元にした仮説だから信頼性は欠けますね。検証するためには多くのデータが必要になります。これは常識なのでそのつもりでこのレポートを読んでください。日経平均株価のRSIの高位(70~80)以上の銘柄数と低位(30~40)以下の銘柄数の推移と日経平均株価の変動を追ったものを4日のコラムに載せました。

このデータは僅かな期間ですが株価に先行しているように感じています。25年ぶり10週連続陽線の最中の株価のピークは3月の下旬でしたが、RSI70以上も80以上も2月下旬から3月の上旬でピークアウトしています。およそ1か月から3週間程度は先行しましたね。そこで、その逆もあるかな?と考えたのが5月4日のレポートですね。30以下の銘柄数のピークアウトは4月の中旬になっています。RSI70以上は全く検出されませんでしたが、最近になってポツポツ出るようになっています。
ただ「天井3日、底は100日」と言う諺がありますから何とも言えません。エレクトロンの下げ幅など意識的に叩いているようにも見えるのです。もともと米国は情報戦略によって世界の富の配分を決めようとしている面が随所に見られます。その為に多大な費用を投じて情報を集めていますね。日本人ぐらいのものでしょう。画一化教育に慣れているから交渉が下手な国民です。相手の真意が何処にあるか…探る努力もしませんね。
まぁ折角5か月もデータを追っているので仮説を立てているわけです。間もなく株価は反転するんじゃないか?と考えています。雇用統計にしても同じデータを解釈の仕方で色んな見方が出来ます。4カ月連続で悪化する数字を見てFRBが再び動くのかどうか?シェールガス革命が米国の国力を増し競争力を付けていますね。この評価のまだ一般化されていません。しかしエネルギーが安価で手に入る訳ですごい競争力です。メディアの原発反対の空気は米国の戦略かも知れません。自然エネルギーに多大なコストをかけさせ、日本に技術開発させ、あとでただ乗りしようとする戦略かも知れませんね。半導体に似ています。エルピーダの技術開発力は大変なものでしょう。それをタダ同然でもらい受けるのですから…。

ここでは荏原に注目しています。キッコーマンもカタル好みのチャートを示していますね。週足を見ると分かります。キッコーマン(8.088)は年金ファンド好みの銘柄ですね。でも標準偏差は荏原(13.042)の方が大きく、個人好みの銘柄です。この銘柄の上昇の切っ掛けは損失が確定したことのようです。不透明要因が消え綺麗になったので業績が読みやすいのでしょう。基本的にRSIは50以上にならないと相対的に株価は上昇していません。しかし50以下でも右肩上がりが続くようなら何れ株価も上がり始めるのでしょう。更にかたるはMACDも重視しています。このシグナルが同時に買い転換すれば株価が上昇しやすくなっています。MACDは短期の株価を受けて改善され、平均値であるシグナルを抜いてゴールデンクロスしてくるようなら目先は上昇していると言うことですね。株価は「慣性の法則」のようなところがあります。暫くはその波動を継続するものです。現代の多くの投資家はネットを利用しており目先の投資です。年金ファンドのような中長期の波動を追いませんね。本当は先日来、いくつか紹介している銘柄、沢井製薬や東レ、マクドナルドでもピジョンでも良いのですが…このキッコーマンもその口でしょうが、じり高する銘柄が良いのでしょうね。ただ人気化したところは避けねばなりませんね。
はたして、急騰した後のこの押し目の荏原がこれから上がるのかどうか? 最初にデータに登場してきたグループの中では、かたる好みの銘柄ですね。4月の中旬にピークアウトしたので、そろそろ全体の株価も方向転換しても良さそうに感じますが…どうでしょうか?ニュースを見る限り、今の所、全然兆しは感じられませんね。データが真実を語るのかどうか…興味深いところです。RSIの解説は一般論でごめんね。本当は公開したくない秘法もあるのです。でもまだデータの蓄積がなくアイディアの段階だからね。一般公開は避けました。そろそろRSIの低位銘柄で注目し始めているのは凸版印刷やソニーですね。良く下がったものですね。しかし上昇するのは時間がかかりますから、横ばいになってから検討すれば十分でしょう。秘伝と言うのは、このような銘柄が買い転換する瞬間を捉えようとしたテクニックなのですが…データの蓄積が十分集まれば実践してみます。今回の荏原にしても、先ずは実験をしてみない事には自分の知識となって身に付かないからね。
多くの失敗を繰り返してもこの程度だから素人が一本立ちするのは大変ですね。そんな僕もまだその範疇だからね。トホホ…。