« 明るさが感じられる | 最新の記事 | 変動率は人気なのか? »
ちょっと、おかしいな?(2006年08月06日)
ちょっとおかしいな? …と考えるのは僕だけなのだろうか?
最近、奇妙な事件が世間を騒がしている。24歳の女性が普通のマンションに監禁されていたという。この容疑者は過去にも同じような疑いがあるという。42歳にもなるのに…正常な感覚はないのだろうか? 最近、個人的にも奇妙な経験をした。それも二度も…何れも相手は30歳代の男性。駐車違反取り締まり方法が変わったけれど、これには背景があるらしい。よく「わっか」をドアなどに付けられたのを見たが、僕はみんなが最寄の警察署に行き、罰金を払っているのかと思ったら、なんと出頭率は6割、ステッカーにいたっては3割なのだそうだ。(神奈川県)えっ?まさか…

このような例は枚挙にいとまもない。国民年金の未払い、NHKの受信料など、一体、この国はどうなっているのだろう? ときどき、報道される検挙率と言うのを調べてみた。犯罪白書によると景気が回復してきたのか、最近は平成14年度をピークに犯罪は減りつつあるらしい。しかし優秀だと思われていた検挙率が50%以下だというのをご存知だろうか? 二人に一人は逃げているのである。このグラフを見ると、まるで株価に見えるのだからお笑いだね。今回の大阪の女性監禁事件も真相が明らかになるにつれ、世の中に奇妙なことはあるのだな。と認識を新たにさせられた。
まぁ、上場企業の社長が切磋琢磨する精神を持たずに、他人の恋路の邪魔をする世の中だから僕の感覚のほうが、余程、狂っているのかもしれない。このIRNETも、かれこれ8年ほどになるのかな? 馬鹿みたいに…日記のように書き綴ったホームページが少し人気になり、本を出させられたり…しかし、官僚社会主義者達の怠慢を見ると呆れるばかりで…誰かが何かをやらないと日本は変わらないし没落していく。役人の意識レベルは非常に低い。これは仕方ない。なにしろ競争に負けた共産主義が永遠と続いている世界だから…
民間では他人の部署でも手が足りないなら、当然、自分の成績にならなくても手伝うのだが、あの世界は違うらしい。自分に関係のない部署の仕事は手伝ってはならないのだ。裏金などと言う資金が必要なら、正当な方法で用意すればいいのだ。それを誤魔化しで用意する。これは中央官庁が行っているやり方と一緒だね。高級官僚の給料が低いから天下りが発生し、退職金泥棒が多くなる。2年から4年で渡り歩く渡り鳥の世界。最近、問題化されようやく改善されつつあるが、官舎の家賃は、本来、所得認定すべき問題。交通費もそうだね。
食費補助だとか…何故、この国はこうも不明瞭な形を多く残すのだろうか?
駐車違反の出頭率もみんな同じ根っ子だ。不公正な社会構成が甘えを生んでいるんだね。この程度なら許される。曖昧な犯罪基準、曖昧な法令、役人の裁量権が非常に強いからおかしな方向に流れているんだと思う。平等ではなく公正な社会へ変えないと…この国に頑張る種族が絶えてしまう。みんな日本を見捨てて海外逃避するようになるだろう。既にほころび始めている糸口をなんとかしないと…
僕は失われた時代の被害者と思うことが良くある。頑張って、頑張っても市場は下げ続けた。2年や3年ならよくあるが…10年を越える時代を不器用にしがみ付いてきた。故に市場が歪んでいると我慢が出来ない。誰よりも市場を愛している。一部の輩に市場原理が歪められると悲しい。日本があるべき姿は公正な資金配分。公正な資金配分とは必要な産業や事業に資金を流すことだね。市場原理は上手くできている。官の裁量権で膨らむグリーピアなど無駄な事業はとっくに存続できていない。財政再建団体になる前に淘汰されるのだ。その為には市場参加者が誤った知識で汚染されないようにしなくては…
8年続けてきたIRNETも、もう直ぐ変貌の時を告げる。新たな世界に向かい、僕らも進化をしなくてはならないのだろう。果たして市場は僕らの試みを受け入れてくれるのだろうか?