今日の市況(2006年)(2006年12月20日)
かたる:昨日、日銀は予想通り公定歩合を据え置きした。知らなかったけれど、タイが資本流入抑制策を発表し株式は急落したと言う。このことは非常に重要だね。来年、三角合併が日本でも予定されているが、日本が成長できるかどうかは、制度の問題だね。景気減速が言われていて株が新高値を更新しているNY市場はすごいなぁ~。日本とだいぶ違う。
トロ:日本も捨てたもんじゃないよ。明らかにカタルの読みは、春より外れているよ。最近の相場は東京電力―9501、新日鉄―5401などの大型株が主力だから、金融相場のイメージだね。かたるは金融相場が終わって、中間反落から業績相場と言っていたが、相場をみると、その見方が間違っている。だから新興株式の読みが大きく外れたんじゃないの?
かたる:うん。もともと小型株が賑わうべき時期でなかったと言う見解だね。難しい質問だ。僕が新興株派なのは、コンドラチェフの波動を重視しているためだね。在庫循環のような小さな景気波動ではなく、50年、100年単位に訪れる大きな相場を背景に考えているからね。
相場と言うのは面白いもので、アドバンテスト―6857やエレクトロン―8058のように在庫循環のような短いサイクルで株価が動く銘柄の相場は小さいものだね。ところが、長年相場がなかった株や、長期低迷しているような会社が立ち上がると非常に大きな相場になるものだよ。
むかし、銀行株式は管理相場だった時代がある。売り物が出ると銀行に電話をして、買い手を捜してもらう。そうして、その買い手が場に注文を出すと売りを出して株価を形成する時代が長かったんだね。あれは1980年前後の話かな? ところがある日、突然、大手銀行株が軒並みストップ高になった。それから銀行株はみんな10倍以上になったね。あれがバブル相場の幕開けだったね。
僕は今の通信革命と言うか、インターネットを初めとする技術革新は、産業革命に匹敵する大きな出来事だと思っているね。加えて日本は幕末を迎え、今、明治維新前後の時代が流れていると思うんだね。故に、終わった時代の銘柄である新日鉄ではなくて、ソフトバンク―9984に関心があるんだね。時代を切り開く会社だから…。
時代や:そう言われると、そのように思うけれど、現実は、新興株は下げ続け、新日鉄や東電が新高値だからね。やはりトロに軍配が上がるよ。
かたる:新日鉄が会社予想より、多少、業績はいいのだろう。おそらく6000億円前後かな? 一株利益で53円前後かな? 配当を増やしても10円が最大かな? その会社が600円を付ける。海外比較からすれば安くなく、高いんじゃないの? 先日、ポコスの例を出したけれど…同じ市況関連なら三菱商事―8058のほうが、余程、マシじゃないのかな? PERで10倍を割っているよ。
それにしても…ロシアは共産国家だね。サハリンの利権を奪うのだから…、まるで後出しジャンケンなのに、何故、アメリカも、日本も政治問題化しないのだろう? それとも本当に環境破壊があったのかな?
神主さん:新日鉄批判を言うということは、まだまだ相場は高いんだね。仮にトロの意見が正しいのなら、日銀が利上げするまで、今の相場の流れが続くことにならないかな?
かたる:1月の半ばまで、続くということかね? 確かにチャート波動を見ると656円まで行っても不思議ではないが…そんなに強い相場なのかね? 僕には、とっても、こんな高いところは買えないな。だからディーリングの主役銘柄だろうね。でも僕には新日鉄よりソフトバンクに分があるように見えるね。なにしろ1月にはメリルが叩いた期日が到来するよ。そうして2月はリーマンの期日、3月にはクレディーの期日の往来日だね。その頃には、新興株の多くは完全に需給問題が消えているよ。
神主さん:かたるは、まもなく鉄鋼株などから、新興株の相場になるので、下値を買おうと思っているんだね。しかし今が金融相場の蒸し返しなら危険な発想じゃないか?
かたる:何故、相場の流れを見間違ったのかな? きっとコンドラチェフの波と景気循環(キチンやジュグラーの波)と被っているから、見にくいのだろう。まぁ、分析は兎も角、僕の考えは変わらないよ。
おそらく今週ぐらいを目処に多くの人は損出しを実施しているのだろう。僕は今日で終わりだね。明日以降は買いコストを下げる作業だけかな?まぁ、細かい玉の税金対策はしてないが…最終日は26日だね。この日までに株で儲かっている人は損をする株を売って節税をする必要がある。
時代や:株で儲かっている人なんか居るの? この時期に…冗談じゃない。
かたる:まぁ、人それぞれだよ。さて今日の亀田の試合はどうなるかな? 今日は飲み会だけれど、早く帰ってマナを見たいな。それでは今日はこれで…
投稿者 kataru : 2006年12月20日 17:32