« 寛容な社会実現を | 最新の記事 | アンケート結果 »
手抜き作業(2005年02月27日)
念願だったH2ロケットの打ち上げが成功しました。関係者の方々のご苦労が報われて良かったですね。おめでとうございます。世の中には色んな意見があるでしょうが、先端技術への予算の削減は耐えられない思いを感じます。もっと豊富な予算があれば、こんなにやきもきせずに良いのではないかと考えるのですが…
昨日は板室温泉の大黒屋さんに泊まって来ました。偶然にもこの旅館で森田克子さんの歌のコンサートが開かれており堪能したきました。毎月26日は「音を楽しむ」と題してイベントが催されているとか…毎月5日は餅つきがあったり…色んな企画があるようです。更に、この宿には日本初の黄土を使ったリラクゼーションルームがあり、室内は約40℃弱の温室になっており、身体の芯から温まりとてもリラックスできるのです。この体験は初めてでした。韓国に似たようなものがあるらしいですね。
しかも、リーズナブルの料金なのです。先日、訪れた「山楽」の半額以下でしょうか?と言っても普通の値段かな?一人2万2000円でした。案内によると17140円からあるとか…料理の量は、丁度、良いかな?この価格ですから、中身を期待されても無理でしょうが普通なのでしょう。雪が降っていましてね。チラチラと…温泉の温度が低いせいか、のんびり浸かりながら、久しぶりに雪景色を眺めてきたのです。
この旅館の新聞は僕の嫌いな朝日新聞社なのです。
TBSの番組収録で宮沢元首相が、石原慎太郎の「太陽の季節」を引き合いに出し、若い人が年寄りに挑戦する構図を解説し、「気持ち的には抵抗があるが、何とか頑張って一生懸命にやんなさい」と述べたと報じられていました。(2/26朝日新聞の朝刊)不思議な事に、僕の嫌いな宮沢首相がライブドアの堀江氏を応援しているといいます。
これから日経を読んで明日の相場を考えるわけです。さっき、ざっと目を通したらアメリカのM&Aの報道がありましたね。休みの日まで相場を考えるなんて…嫌になりますね。いくら好きな仕事と言っても株のことを忘れる生活がして見たいなぁ~。
この温泉に浸かりながら考えたのです。いっその事、面倒だから、GSが影で保障をして三井住友がフジテレビの株を担保にライブドアに融資して、フジテレビにライブドアがTOBを掛ければ良いのです。そういう事態に怒ったフジテレビは、今度、ライブドアにTOBを掛け、互いにTOB合戦になったらどうなるのかな?などと他愛もない事を考えていました。この話題は国民的な議論に発展しているのですね。昨日の午前中はテニスだったのですが、このテニスのコーチが聞いてくるのです。「フジテレビとライブドアはどっちが勝つのでしょうかね?」と…株をやった事のないテニスのコーチが関心を示している。良いことですね。株式投資はもっともっと広がり、参加が増えれば楽しくなりますね。
車で那須から東京まで2時間ぐらいのドライブですが、車嫌いの僕にとってやはり疲れましたね。そう言うわけで今日はこの辺で…手抜き講演です。