未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2008年)(2008年11月07日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。


今日は疲れているので簡単にします。
実は昨日の1時ごろ、BS1でバフェットとゲイツの討論番組を見ていました。ビル・ゲイツは普通でしたが、バフェットは流石に面白いですね。彼らしい感覚です。何度も儲け損なうことがあると話していました。考えているシナリオを実行しない事があるからですね。あの感覚は良く分かります。そんなわけで…眠くて。最近は1時、2時に寝ることが多く、朝は6時ごろ起きるのですが…週末ぐらいゆっくりしたいと思います。前から思っていたのですが、あのまま株が上がって行くと、折角の金融サミットが面白くなくなります。演出は大切です。だから市場は催促をするのでしょう。

でも心配は要らないと…楽観的に考えています。
一例を挙げるなら、今日のトヨタの動きでしょうか? ADRでは67.09ドルだそうですね。円換算で3280円になるのだそうです。朝型はこの動きを受けストップ安の売り気配で3310円の売り物だったのです。しかし後場に、先物から買いが入ると3330円で寄り付きました。この動きを見て思い出しました。
昔、日鉄化学が6日間連続だったかな?ストップ高だったのです。翌日、午前中までストップ高の買い気配だったのですが、午後から値段が付かずに、一転して売り気配になったことがありました。普通は3310円で寄って上がるのでしょうが…

このような現象を見て、売り物が薄れてきたな?と思ったのです。おそらく多くの銘柄に対し同じことが言えるのでしょう。当初の予想は、来週の半ば頃、日経平均株価8000円割れも想定していましたが…割れないかもしれないと思い始めています。今日も…普段余り株を買わないお客様からの買いが続いています。お薦めしてないのに、お客様から、株を買いたいと言う連絡ですね。流石に思います。日本は奥が深いですね。大手投資会社ブラックストーンの決算が3億4000万ドルの赤字だそうです。前年同期は1億1300万ドルの赤字で、これで5・四半期連続の赤字です。NY市場の株価は下値を割れないと思いますが…どうでしょうかね? それとも、この持ち合いを割れて、思い切った政策の実現を望むのか? 来週は面白いです。

今週は色んな記事を書く時間があるでしょう。来週はチャンスだと思っていますから、様々なシナリオを掲げ、狙いを絞っておきたいと思います。予想が正しいなら、年内、最後の買い場のはずです。前もって狙いを絞れば、安値での対処が出来ます。

話は変わりますが、最近、違和感を覚えることがありますね。世の中の動きは間違っていると思うのです。先ほど散歩をしてきたら…、なんと簡単な道路工事に、何人もの交通整理のおじさんが使われており、あんな人数が必要なのでしょうか? 昼間、道を歩いていたら、何故、建てたばかりのビルを解体する必要があるのでしょうかね? もったいない。日本と言う国は、資金の使い方が下手な国ですね。兎に角、法律にしてもおかしいと感じることが多いのです。自分の感覚が間違っているのかな? こんな感覚が増えるとすれば、株屋としては失格でしょうね。トホホ…。

s20081107a.gif
人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2008年11月07日 17:48