今日の市況(2008年)(2008年11月05日)
思い起こせば28日の午前中に、神主さんから「株を買ってもいいかな?」って、聞かれたタイミングがピッタリでした。彼は「ロームを…」と言ったのですが、僕は三菱銀行にBRICs関連株を二度に分けてと答えたのです。流石、ベテランの腕利き元証券マンです。今、彼は自宅周辺で子ども達に囲碁を教えているそうです。彼は、僕らの業界でも1番かな? 千葉県でも2番とか聞いたことがあります。囲碁が上手いのです。
そのロームは、あの日は3590円が安値です。そうして今日は5080円ですね。あの日の三菱UFJの安値は490円です。そうして今日は698円です。値上がり率ではドッコイですね。ロームは41.5%で三菱UFJは42.4%ですね。株というのは…しかし分からないものです。
いつだったかな?
今日の市況かSNSで、日経平均株価の12000円説を唱え、この意見は僕だけではないと…述べたことがあり笑われましたが、この勢いだと分からなくなってきましたね。
しかし残念ながら、そろそろリバウンドも終盤でしょう。理由は25日移動平均線を主力株が上回ってきましたからね。ここまでは馬鹿の一つ覚えに買い続ければ、ある程度、下手に買っても儲けることができましたが、ここからが難しくなります。私はずっとグリーンスパン氏が最初に「100年に一度の金融危機」と言っている説が、一般的に使われていますが、違うのでは?と疑問に思っています。果たして私の見方が正しいかどうか分かりませんが、ここからは米国金融株の動向が注目されますね。今日はこんな感じでスタートです。
(詳しく読みたい方は、ビスタニュースで無料にて全文が読めますが、登録の手続きが必要です。注意書きをお読みになり自己責任の確認が必要になります。下の所をクリックすると登録画面に飛べます。)





投稿者 kataru : 2008年11月05日 17:48