今日の市況(2008年)(2008年11月04日)
米国株は確りしていました。
日本株も先週のような過剰な動揺が鎮まってきたようです。その動きは為替相場や先物の出来高推移から窺えます。まだ上昇は先物からの裁定買いと思われます。個別株が物色され上がっている様子はあまり窺えませんね。ただビスタニュースの第二のシナリオは予想通りの展開になる可能性が濃厚になってきました。ストップ高銘柄が出ていますね。他には財務制限条項が懸念されたソフトバンクは、決算発表で噂を払拭し4日間連続のストップ高。パナソニックの三洋電機へのTOBの可能性が指摘され、三洋電機株は上がっていました。私はこのような再編劇がこれからも進むと思っています。
米国では米大手銀JPモルガン・チェースが住宅ローンの借り手支援策を拡充すると発表し、返済条件の緩和や返済可能なローンへの借り換えに応じる住宅ローンを1100億ドルと従来から700億ドル拡大すると発表し株価が上がったようです。ケース・シラー住宅価格指数では動きが出ていませんが、フィラデルフィア住宅株指数はこの所上がっています。その動きは下の様子です。今晩の大統領選挙はどうなるのでしょう? 果たして前評判どおりオバマ上院議員が選ばれると…今日はこんな感じで、スタートします。
(詳しく読みたい方は、ビスタニュースで無料にて全文が読めますが、登録の手続きが必要です。注意書きをお読みになり自己責任の確認が必要になります。下の所をクリックすると登録画面に飛べます。)





投稿者 kataru : 2008年11月04日 17:39