未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2008年)(2008年08月28日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

なるほど…やはり密約があったのか。…と今日の日経新聞を読んで感じました。
ユーロに対し1.6を上回るとどうなるのかな? と今年の春に思っていたのですね。
一番恐いのは「ドルの信認が崩壊すること」だと…。米国のリファイナンスが出来なくなると世界恐慌なんて事態に突入する…と頭を掠めた想像が現実になるところだったのですね。為替に原油、サブプライム問題も基本的には政策により、なんでもコントロールできるのですね。株価だって出来ます。政策は万能なのですね。当事者に意識があれば、どんな事も可能です。

s20080828a.gif

今日は昔の仲間から電話があり、相場の先行きに悲観的でした。私だって明るいと考えているわけじゃありませんが、日本人は悲観的に物事を考えすぎますからね。日本の景気を浮揚することなんか簡単なことですね。今日の日経夕刊には熱水鉱床の話が載っていましたね。メタンハイドレートや熱水鉱床、太陽電池に原子力。後は農業政策をキチンとやれば良いのに…。お金がないから将来の利益に対する税制を大幅に削減するのです。政府はお金を出すのではなく保障すれば良いですね。金利を付けて日銀が政府保証の融資を実行すればお金は要らない。内需が盛んになりますね。

そうやって世界一安いランニングコストの電力を使い世界競争すれば良いのです。やがて労働配分率が上がり消費は盛り上がります。国民全員が別荘を持ち優雅に暮らす社会を実現すれば良いのです。何故、清貧思想をわざわざ振りかざすのか? 株など下げずに上げ続ければいい。高い株価で有利な資金調達を実現させ、企業も豊かになれば良いのです。簡単だと思うのですが…。しかし現実は与えられた環境の中で努力をするしかないわけで…。政策に夢がない以上、外人投資家さんの出番が問題になるのでしょう。

s20080828b.gif

今日、売られていたアイフルの内容は確かに悪いのですが…、業界では武富士が一番保守的な内容でアコムよりずっと良いのですね。今日は三菱UFJの傘下になるとか報道され、アコムは高くアイフルは大きく売られていました。同じ業種なのに株価は二極化する時代か…面白い現象ですね。お客様の話では闇金融が横行し始めていると言います。1週間で1割かと思っていたそうですが、最近は1週間で3割と言うひどい事例があるそうです。果たして金融庁様は、厚生労働省と同じように企業を潰す政策を採るのでしょうか? 

s20080828c.gif

グッドウィルの事例を見ると国民が悲劇を味わっている様子が窺えます。派遣法の改正は日本の空洞化を防ぐ為にあったのですね。それを少し景気が回復するとキャノンをターゲットにして派遣から正社員化の道を押し付け、日雇い派遣の廃止とか。これで競争が出来れば良いのですが…時代の流れで日本は競争に勝てないから、派遣が生まれた経過があるのです。法人税は高いし、続々と企業は日本を離れますね。今度は闇金地獄が始まっています。規制が厳しくなれば、闇に隠れ活動が活発になる。政策の手綱調整は難しいものです。

s20080828d.gif

こんな中でもグローバル化を促進する企業の株価は新高値を付けています。塩野義のメタボのお薬が世界中で売れているとか…贅沢な話しですね。イギリスのアストラゼネカと言う製薬会社が世界に売り込んでくれたので、塩野義のロイヤルティー収入が増えているのです。まぁ、ディフェンシブ銘柄なんて僕の性に合いません。仕方なく、来るべき相場をじっと待っている我慢の時間かな? 毎日、本を読み今は鳴沢了君にはまっています。はやく高値を買い向かえる相場展開になると良いのですが…。相変わらず現実は、売り屋さんが幅を利かせているわけです。たかが知れている幅の為に、リスクを取っているのですね。恐い話だと思うのですが…利益が出ているうちはやめられないのでしょう。

明日は週末だから高くなって欲しいね。がんばれニッポン!

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2008年08月28日 21:44