未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2008年)(2008年08月19日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

s20080819a.jpg

今日の読売新聞に北京オリンピックの110メートル障害で期待されていた劉翔がネットで袋叩きにあっているという記事が載っていました。
…沸騰する掲示板にこんな書き込みがあった。「異常な社会だ。非常に多くの中国人が責任と義務を他人に押しつけようとし、その人が成功すれば天まで持ち上げる。そのかわり、失敗すれば地獄まで落とす」…

s20080819b.gif

この劉翔の表現は、まさに日本の新興株市場のようですね。ガンホーと言う株が決算発表をしていました。上場時の公募価格が120万円、途中の第三者割り当て価格が174万4千円。高値は2310万円。途中で1:5の株式分割をして現在は195000円です。孫正義の弟さんが興したネットゲームの会社です。分割後の修正高値は734万円ですから実に1/37となります。人気って恐ろしいものですね。734万円が20万に変わるのですね。まぁ、私も似たようなものですが…ハイリスク・ハイリターンか…

s20080819a.gif

宴が去った上海総合指数は大きく下落を続けています。同じくムンバイも…中国もインドも信用創造が生んだ繁栄なのでしょう。同じく今日の読売新聞には「資源メジャー 再編加速」と言う記事が載っていました。鉄鉱石はブラジルのバーレ33%、英豪のリオ・ティント23%、英豪のBHPビリトン15%とのシェアだそうです。空前の好景気に沸いているのです。ドバイの繁栄をテレビで見るたびに思います。資金の偏りが異常なんじゃないかな?って…市場経済と言うのは功罪が強く現れる市場原理なのですね。まさに劉翔のような事例はいろんな面で考えさせられる現象です。

s20080819c.gif


私は時代の流れを読み違え多大な損失を被りましたが、この落ち込みをバネに出来れば、もう一つの壁を乗り越えられるかもしれません。今は失敗の原因をあれこれと考える日々が続くわけです。相変わらずGSEの評価で揺れる米国株式市場、そうしてNY市場の写真相場の日本株式市場。次の主役はやはり理論どおり金融相場がスタート台になるのでしょう。もう直ぐやってくる金融相場。再びチャンスが巡ってきます。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2008年08月19日 18:34