未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2008年)(2008年08月15日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:今日は遅くなったので簡単にします。先ずは柔道の石井君が金メダル、女子の塚田さんは惜しくも銀メダル。おめでとう。昨日は体操の内村君とか、フェンシングの大田君が頑張って、若い人が活躍するのは楽しいものです。勿論、乗馬の法華津さんも素敵な人生ですね。

さてNY市場で重要な事は、全米不動産協会(NAR)が発表した全米の1/4にあたる地区の一戸建て住宅中古販売価格が前年同期比で上昇したそうです。日本と違いますね。人口が増加している力強い米国経済は不動産不況の中でもがんばっていますね。ARSの買戻しの動きが広がっています。所謂、昔、日本で話題になった「飛ばし」の生産を迫られているのですね。金融株は最終コーナーを回ったのでしょう。

日本市場は2連続週末高です。8週間連続で週末は安かったのですが、相場環境が好転しているのでしょう。URBANが黒字倒産に追い込まれ金融庁批判が高まります。次はテーオーシーのMBOに横槍を入れたダヴィンチがターゲットになっていましたが、大きな出来高を伴い、ストップ安からの切り返しをみせていました。日本に市場原理を取り入れた不動産の新興デベロッパーです。付加価値をつけて不動産を売る商売の先進的な動きを摘んだら日本の先行きは暗くなります。URBANを追い込むなんて情けない国です。

s20080815a.gif

そんな中、新しい芽も出ているようです。エルピーダは次世代のArF液浸露光装置の性能試験から蘭のASMLとニコンを選びました。この環境下でニコンは頑張っていますね。複写機の不振は聞きますが、競争に敗れたキャノンの株価は、今日は高かったですね。更に液晶装置で有名なアルバックです。業績は悪いですが太陽電池の製造装置で明るい将来が好感され、今日の株価は高かったのです。

s20080815b.gif
s20080815c.gif
s20080815d.gif

さて失敗したかたる銘柄のベンチャーリンクが業績修正を出していました。赤字予想を発表していました。しかし悪材料はほぼ株価に織り込まれているようです。数字がよければ買うつもりでしたが…。カーブスの成長はこの環境下でマズマズのようで柏市の動きが他の市町村に広がれば楽しみな展開になります。引き続き観察する事になります。詳しくは日曜日のビスタの原稿で書く予定です。

このところ原油価格は落ち着き始め、サブプライムローン問題の原点の不動産価格に少し明るい兆しが見えるのはうれしい話です。米国景気が回復すれば今の株式市場を取り巻く環境は大きく変わります。最近の相場を見ていると売り崩すのは大変そうですね。安易な空売りは慎むべきだと思っています。板状況を見れば分かりますが、いつでも株価が上に跳んでも不思議でない状況が続いています。足元の景況感は悪いですが、トンネルの出口は見え始めたと思っています。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2008年08月15日 21:32