未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2007年)(2007年08月10日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:折角、持ち直しつつあるところに、BNPパリバの傘下の三つのファンドが応募や償還を一時停止すると発表し、ECBが948億ユーロも市場に資金供給した額に、市場関係者が驚き、一気に警戒感が再び広がった感じですね。夜間取引では住宅ローン大手のカントリーワイド・ファンド(@CFC/U)の株価が25ドル代前半に推移していると伝わっています。

時代や:かたるは大きな問題にはならずに、早晩落ち着くとの見方だったけれど、今日も東京市場は大商いだったね。4兆7156億円も売買高が膨らんでいるよ。

かたる:昨日の市場解説ではリターン・リバーサルとの話だったけれど、どうも…幾つかのヘッジファンドの手仕舞いが有力のようだね。今日になってロング・ショート戦略を組んでいたヘッジファンドが、ポジション解消しているとの話があったね。まぁ、実際は色々なんだろうね。いやはや…僕はBRICs銘柄を持ってないからあまり関係ないが、考えてみると大変な下げだね。

s20070810a.gif

人気だった住友鉱山は高値が3280円だよ。今日の引けは、なんと2280円だから、わずか1ヶ月たらずで1000円も下げているね。まぁ、上げ過ぎだったのだけれど…人気株だったから被害も大きいだろうね。僕の嫌いな新日鉄も節目の823円を割り込んでしまったね。

時代や:他人のことより、僕らだって、すごいよ。かたるの期待の星のベンチャリは値下がり第二位だよ。何でこうなる?

かたる:さぁ~、窓埋めが完了だね。でも平均は228円ぐらいで、引け間際に買い物がない時に売り叩いた印象だね。もっと買いを入れておけばよかったな。失敗。

トロ:大丈夫だよ。来週はもっと安く買えるから…それにしても…すごい下げだよ。サブプライムからの波及は何処まで行くのかな? なんでもドイツがひどいらしいね。

かたる:僕は心配ないと思うね。羽ばたきに脅えているように感じるよ。ブラック・ストーンのファンドが締め切られ、なんと217億ドルも集まったとか…人気に陰りは見られないね。ただ市況ものをPER20倍近くまで買う行為は行き過ぎだよね。アルコアはPER13.6倍か…商社の下げも強烈で軒並み2割から3割下げているようだね。

最近まで賑わったBRICs関連株が上がってきても、当面は自律反発だと思ったほうが良いね。せいぜい1割を、すこし超えるぐらいかね? 来週には落ち着くだろう。そうして日銀の政策会議後に反発して10月に天井を打つと思っているよ。明らかに流れが変化すると思うね。

神主さん:たしかに、かたるの言うような展開になってきたね。新日鉄は下がりヤフーは上がる。ロング・ショート戦略のポジション解消を受けた動きかね?

時代や:ポジション解消なら、買戻しが終れば一巡する? リターン・リバーサルなら、今日の動きは継続するの?

かたる:この半年、特に2月以降は色々批判されたけれど、僕が市況ものを嫌う理由を理解できると思うよ。眉唾の利益は価値がない。しかし継続され蓄積される利益は何倍もの価値がある。故に、ベンチャリなんだね。何故、拘るか分かるかな?

トロ:そういえば、今日は説明会? 行って来たの?

かたる:本当は行く気はなかったんだよね。最近はネットで分かるし…でも美人のOさんに、会えるかも知れないから行ったんだ。だって株式新聞のSくんが美人だというからさ…ところが彼女はお休みなんだって…ありゃ、行かなければよかった。僕の母校が甲子園に出ているからね。丁度、第4試合だから…時間帯が重なるの。エヘへ…8年ぶりの1回戦突破だよ。やったね。頑張れよ! 株どころの騒ぎじゃないよ。

時代や:そんな事より説明会は?

かたる:うん。あとでIRにビデオが載るんじゃないの? それを見れば分かるよ。僕の意見は変らない。大物だと思っているよ。要するにスピードの問題だね。僕の感じた事を今週のビスタニュースで、公開しようかな? でも帰るんだよね。田舎に…。墓参りに行かないと…先祖が居て今の僕が居るから夏は毎年帰って墓参りをしないとね。日曜日の夜に帰ってくる予定だから…書けると思うが…。

神主さん:個別株の動きより、この売買高の多さや先行きはどう思っているの?

かたる:だから、先ほどいったよ。水鳥の羽音に脅えて…サブプライムはそう大きくないよ。しかし、今の世の中は世界的なポジションが色んな形で組まれているから…影響を及ぼすんだろうね。ガス抜きになって良い現象だと思っているよ。しかし僕の意見は変らないよ。BRICs相場は明らかに行き過ぎていたよ。

チャートを見れば分かるよ。住友鉱山を見て御覧よ。今年の初めは1400円台だったんだよ。その株が、あっという間に2倍以上に上がったんだね。しかも、その背景は市況高だよ。誰が考えてもこういう相場が来ることは想像が付くよ。常識がものを言うよ。

トロ:株が下がって、いやに嬉しそうだね。

かたる:別に…ただチャート波動だけでは分からないことがたくさんあるね。ビスタニュースの原稿を読んでいる人は分かると思うが…このIRNETでも、僕はずっと言い続けているよ。僕は、市況ものは嫌いだって…本来の株式投資は育って欲しい会社を応援すること。儲けようとする心が目先の動きに飛びつくんだね。悲しい事だよ。株が動くから、毎日、相場を見てないと駄目だと思っている人が大勢いるよ。

しかし本来は違うね。応援する企業の株を、最低3年、長ければ5年、10年と持ち続けるべきだと思うよ。BRICs銘柄を持って追証の人も、たぶん来週は落ち着くね。早晩、戻りの相場があるよ。しかし戻りだろうと思うね。これから…もう少し発展する考え方があるからね。相場観は大切だよ。色んな現象から自分自身の相場観を持たなくてならないね。

トロ:たまに…BRICs相場の見方が当たったからと言って…えらそうに…

時代や:三菱UFJの宮田氏が今年10月から来年の7月に向け、14000円予想を立てているが…あり得るのかね?

かたる:どうかな? 僕は好業績が支えにあるから、大丈夫だと思うよ。しかしアメリカが保護主義に走り、中国の動きが止まると大変だね。しかし現状ではそう心配することはないよ。みんながサブプライム問題を認識しているし…。でも発展系は頭に入れておかないと…

…と言う事で、明日の株式教室はお休み、コラムもお休みです。ただしビスタは休めないと思うので…日曜日に書くつもりです。まぁ、そう失敗することはないよ。ブラック・ストーンの217億ドルが証明しているよ。それでは、また来週。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2007年08月10日 20:35