未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2007年)(2007年07月27日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:先ず、始めにIRNETのSNSを再びオープンにしました。誰でも気軽に登録を出来て参加が出来ます。勿論、無料ですから…積極的に参加してくださいね。そうしてみんなで色んな話題を取り上げて議論をして楽しんで欲しいのです。専用サーバーに移行したため、当分、余裕があると思います。しかし無限ではありませんから、またクローズするかも知れませんが…今のところは何人でも大丈夫です。トップページからアクセスして、登録して楽しんでくださいね。

さて今週号の「東洋経済」は面白かったですね。特集が日本とイギリスの比較で一人当たりのGDPが、何故、逆転したのか? ようやく雑誌らしい記事に出会った次第。最近の新聞も雑誌も編集者の力量が落ちているのかどうか分からないが面白くないからね。もっとテーマを絞った取材が必要だろうと思うけれど、採算を考えると難しいのかな?

s20070727b.jpg

東京大学大学院の吉川洋教授のコラムはもっともだね。このコラムは、日本人は債券を中心に外貨預金をしているが、外国人は日本株を買っているという構図を指摘し、情報力の差で日本人の運用力は劣っていると言う内容。その通りだね。僕はマスコミが悪いと思っているが…日本と言う国は変らない。

太平洋戦争のときは、朝日新聞をはじめ各誌が戦争を煽っていたと言う。その結果に踊らされた国民は情報のない中で神風を信じて馬鹿な戦争を始めた。今の日本も似たようなもの。今日の金融新聞の「ベンチマーク」はマズマズの記事。もう少し調べて正確な数字を挙げて解説して欲しかったけれど、それを望むのは無理かな?

予てから主張している構図が解説してあり、前から述べている「BRICsの原点」の追加資料のようなものですね。要するに、今の動きが、さらに広がるかどうかが今後の相場の焦点になるんだね。今週のビスタニュースで、その辺を解説するかどうか…。非常に大切なことなので、この読みをどう考えるかが重要なんだね。

時代や:何か、最近冴えているような…新日鉄の値上がりや、その後の波乱を当てているね。盛んに市況ものは嫌いだと言い、BRICs関連は半年の命と言っていたのは、今日の事を想定していたの?

s20070727a.jpgかたる:このあたりは、ほんの序の口なんだね。その可能性もあるし、F22Aの禁輸を決めたアメリカの動きを見ると、あまり深く考えなくても良いかも知れないが…まだ幕は開いたばかりだから、先は見えないが色んなパターンが考えられるからね。

時代や:何、F22Aって?

かたる:あれ? 知らないんだね。やはり情報は必要だよ。この意味が分からないようでは、相場に勝てないよ。まぁ、僕の場合は知っていても負けているがね。次期戦略戦闘機を防衛庁は選んでいるが、最新鋭のステルス戦闘機の名称だね。この戦闘機を日本に売ると中国との軍事バランスが崩れ、アメリカの中国の関係がギクシャクすることを畏れているんだね。

時代や:どう相場と関連するの?

かたる:ヒントは書いたよ。情報はただじゃないよ。あとは自分で考えなよ。今日は全面安になったけれど、ソニー―6758は強かったね。まだ決算を見てないが、新聞報道によるとゲームと薄型テレビが不振らしい。ビデオカメラなどが好調を支えたらしいが…この点、僕の認識も甘かったね。しかしこの第一四半期の結果を見て、ソニーの通期予想が正しいことが追認されるだろうね。年末商戦に向かって相場になる可能性があるね。このことも予てから指摘してあるね。

神主さん:相場はどうなるのかね? 今日の下げは自民党の大敗も織り込み、週明けには反転するんじゃないのかね? 故に今日、月曜日と買い場じゃないの?

かたる:何を買うの?

神主さん:原子力関連のアーム―5631とか、今日、好決算予想の富士通ゼネラル―6755とか…

かたる:アーム、原子力? これはやめたほうが良いね。原子力は確かに伸びるが収益に直ぐに貢献しないよ。何十年単位の話だよ。馬鹿らしい。過去最高利益でも既に株価に織り込まれているよ。まぁ、株屋らしくて…やりたい奴はやれば良いよ。僕は反対。

神主さん:じゃ、何をやるの?

かたる:一般株ならソニーなどの弱電株を選ぶかな? 後は新興株なんだが…なかなかスターが見えない。故に僕の一押し銘柄を買うしかないかな? 僕の考えはあまり変化がないね。月曜日に書いた株式新聞の「ふれあい」に書いた原稿どおりだね。あの原稿は来週発送されるのかな?

トロ:お前は色んな所に書いているね。外れているのに…よく読む人がいるね。サブプライムから、お前が考えるファンドへの影響は考えすぎだよ。日本株の収益は上がっており金利も安いから、日経平均株価は今までの流れで2万円を目指すんじゃないの?

かたる:既存の流れで、まだやれるの? オルタナティブ投資はまだまだ続くと思っているんだね。僕には分からないね。まだ余韻があるから押し目は取れるかもしれないが、極めて危険な匂いがするよ。既に株価は期待値が織り込まれているからね。アメリカ株の値下がりを見ると、アルコア、ディポン、キャタピラーなどの素材などが中心だね。軒並み10%以上下落しているよ。日本の新日鉄―5401は僅かな下げだね。

今日のような下げは相場の流れを変える可能性があるんだね。どちらに転ぶか分からないから…様子見が賢明じゃないのかな? 僕は自分の読みどおり行動するけれど…頑張るぞ!

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2007年07月27日 19:12