未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2007年)(2007年07月20日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:アメリカ株はIBMが好決算を受けて続伸115.86ドル(PER18.5倍)になっている。もう一社ヒューレット・パッカードも48.40ドル(PER21.09倍)となり高かった。一方、グーグルは人員増から増益率が鈍り安いと言うが…548.59(PER47.6倍)でそれほど下げているわけではない。減益のヤフーは26.03ドル(PER51倍)なので不思議な水準。

NY市場は14000ドルと大台代わりをしたが、この3ヶ月の上昇は日本と同じくアルコアが24.8%、キャタピラーが18.8%スリーエム18.4%HP15.6%エクソン15.5%となっており、下げているのはJPモルガン▲8.0%、メルク▲5.8%ファイザー▲5.1%、シティーグループ▲5.0%、J&J▲3.5%など

日本株は、まさに写真相場だね。ハイテクも確りしているが、日本株は、今後、どうなるかな?

時代や:暢気に海向こうの話なんかしている場合か?
なんだよ。新興株は、新安値。BRICsは、新高値。まるで二極化相場だぜ。

神主さん:強い奴につけか…
しかし新日鉄―5401の動きには驚くね。1989年の984円の上場来高値を抜いて初の4桁相場が見えてきたね。まるで小型株のような動きだね。

トロ:やはり持ち合い株、自社株買いで玉が薄れているんだろうね。1989年の時は1000万株近い売り物が並んでいたが、いまは僅かだからね。やはり業績が、あの当時より良いからなのだろうね。

かたる:資料によれば、1989年の新日鉄は売上が2兆3854億円で営業利益は2332億円、一株利益が9.45円。1990年は2兆5731億円、2699億円、14.09円なんだね。

今は売上が2倍の4兆3021億円営業利益は5800億円一株利益54円だからね。抜いて当然と言えば当然だけれど…今期予想の一株利益51円とすると、既にPERは18.7倍だからね。しかしアメリカのUSスチールは110ドルだけれど、PERは9.64倍だね。持ち合いを始めているから高くなる理由も理解できるが、いくらなんでも…まぁ、人気だから仕方ないけれど…市況ものは気をつけたほうが良いと思うよ。

時代や:本当にそう思っているの? お前が次は新日鉄だと言ったんだよ。

かたる:確かに神主さんの言うように、上場来の新高値を抜きそうだね。通常4桁銘柄は1200円前後まで駆け上がるケースは多いが…かなり冒険だね。おそらく、来週は一進一退だろう。昨日、今日のような動きにはならないはずだね。

トロ:しかしが動いたおかげで、重工―7011が上がったり、狙い通り相場にボリュームと幅が出てきたね。この背景は中国経済の成長による所が大きいのだろうが…

かたる:中国も既に鉄は過剰生産状態なんだね。あまり中国と期待しないほうが良いね。実は重要な事があるよ。有名な年金ファンドのカルフォニア教職員退職年金基金のエルトマン氏はヘッジファンドの上場を批判していたとか…このFTの記事は重要だね。ブラックストーンKKRの動向はどうなるのかな? この話は深く解説しないが重要なんだね。

トロ:相場に乗れない奴の戯言など聞いていられるか…ハハハ

時代や:こりゃ、早く投げないと…お金がなくなるよ。

神主さん:本当に新興株は底なし沼だね。

かたる:僕は心理的にそうなりやすい時期だから、買い場だと思うよ。すでにPERはヤフーで33倍だね。 他の新興株は20倍台前半だよ。いくらなんでも、20%増収の会社を売り過ぎだね。個人の乗り換え運動が起こっているね。僕はそう思っているよ。先が見える、あと僅かな値上がりしかない株を買うより、他人が見捨てていく株の方が、妙味はあると思うが…こんな相場の時に、僕が何を言っても無駄だね。売りたい奴は売れば良い。

時代や:買ったら売れない商売にならない株なんて、買えないよ。売って乗換えだ。

神主さん:しかし、かたる
この相場が続く前提で書いたお前のBRICs銘柄は軒並み新高値じゃないの。すこし方向転換して、その方向で相場を語ってくれれば良いのに…

かたる:仮に続くとしたら…鉄や造船株の上昇スピードは維持できないが…大きく下がることはない。やはり強いのだろう。今日は海運が休んでいる。商社もたいしたことはないね。休んでいる銘柄の物色が又はじまり、何れ行けなくなるまで続くのだろうね。

しかし日経平均チャートを見ると、また違う事に気付くよ。ヒントは今日の活況相場と日経平均株価にあるね。さて続きは週末のビスタニュースで書くか…まぁ、頑張ってね。

s20070720a.gif
人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2007年07月20日 19:36