未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2007年)(2007年05月31日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:SP500は終値で新高値だという。それにしても強いけれど、この株高には後ろにある業績が合うのだそうだ。2000年当時のPER28倍で、現在は16倍近辺だそうです。つまり業績面の数字が合うんだね。中国当局者は「泡のないビールはおいしくない」と話したとか…日本もコーポレートガバナンス意識が進み、配当性向が上がっているね。

s20070531a.gif

苦労して作ったデータだけれど、見てもらうと分かるけれど、事業法人は自社株買いを積極的にやっている。故に、何れ日本株もアメリカ並みになると思うけれど、問題は政府の口出しだね。日本の民間はその気でも、官が絡むと話がややこしくなる。結局、既得権力と言うのは、官の為なのかな?

s20070531b.gif

時代や:のっけから、そんな話なの? ホラ、むかし薦めたことがある三菱商事―8058がようやく新高値だよ。よかったよね。ようやく利食いになるよ。GSが原料炭の値上げで600億円の利益が膨らむと…。この影響が大きいね。今日は中国懸念を吹き飛ばし株が高かったからね。良かったよ。

かたる:本当だね。僕も久しぶりだよね。もともと好きな会社だから商事は…、でもガンガン上がるかどうか…。既にかなり上昇しており、利食いも多いだろうし…先日のソニー―6758のパターンが当て嵌まるかな?と想定している。

s20070531c.gif

神主さん:…と言うことは、新高値を切ったけれど、一度、下押すと思っているの?

かたる:どうかな? 神様じゃないから…。しかし通常は一度休むのがセオリーじゃないのかな? 相場が強いときは稀に続伸することはあるが…それにしても明治海運―9115は、またストップ高なの? すごいね。マネーゲームも…今日は、他にも海運株は軒並み高だったね。

トロ:まぁ、雑多の株は兎も角、商船三井―9104川崎汽船―9107の業績はいいからね。ようやく中小型株にも動きが波及した感じだね。好循環じゃないの? ただし雑多のボロ株は手掛けるべきじゃないね。

神主さん:すごい動きだったね。個人も少しずつ元気が出てきたんじゃないの?

かたる:うん、出来高急増銘柄を見ると、個人好みの値動きの激しい株が動いてきているね。このまま行ってくれるといいけれど…スターは海運株なのかな? それとも商社? そういえば双日―2768に転換要請が掛かっており、野村は頑張っている様子だね。いよいよ仕上げの順番かな? 僕は興味ないが…

時代や:お前の興味がなくなると言うことは、ようやく上がると言うことかな?

かたる:1割や2割の値幅の銘柄を狙うのは嫌いだ。…かと言って、いい銘柄がそうある訳じゃないから…辛抱強く狙いを定めるしかないかな? 何れ上がるのは、わかっている訳で、時間の問題だからね。しかし不思議だよ。これほどの逸材を放っておくなんて…

まぁ、いよいよ株主総会が近づいたね。M&Aをどうして日本人は悪材料に思うのかね?資本の論理が入り切磋琢磨して、共に成長しようとどうして考えないのかね? TBSの場合、従業員組合は、何故、反対するのか? フジテレビの場合がそうだった。TBSは今のところ分からないが…社員は変化を恐れてはならないよね。

トロ:まぁ、お前のような考えは特殊だよ。異常な考えだからね。一般的に固定給を安定的にもらえる方を選ぶからね。歩合セールスが異色なの。

かたる:そうかな? 頑張るやつが豊かな生活を約束される。サボる奴が一般の水準より悪い生活になる。これは日本だけでなく当たり前の社会ルールだよ。だから天下り批判が起こるのでしょう。違うの?

時代や:まぁ社会の話より、ようやく、これで日本株も上がるのかね?

かたる:時間整理を経てどの株も既に急落はないと思うね。安心はできないが心配はしなくていいよ。新興株は既に売り物が切れているからね。ソフトバンクのレーティングが引きあがったらしいが…株価波動は上向きなのだろう。あまり大きな儲けにはならないが…僕はやはり売られている新興株から相場が始まると思っているよ。

まぁ、捕まるのを覚悟で商社や海運などを手掛けるのも選択肢だが…僕は僕の道を行くよ。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2007年05月31日 17:47