未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2007年)(2007年05月25日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:NY市場は4日連続安だという。今年2月27日の5日連続安以来だと言う。金利が上がり、株が下がっていると言う。日本株はグリーンスパン議長の中国発言を気にして市況関連中心に下げており、勢いがなくなっちゃったね。でも子会社を統合する富士通―6702は4連騰。しかしチャートを見ると下げ波動だね。いつも思うけれど、最近は、結構、どの株も出来高ができるんだね。如何に、目先のディーリングをしている種族が多いかと言うことなのだろうが…。ネット証券は手数料の値引きをやっていると言うが続くのかな?

神主さん:ようやく寄ったね。昨日、日経新聞にオー・エイチ・ティー―6726が…全てが信用分だと仮定すると、立花証券、楽天証券、大和証券、他には日証金や大証金など広範囲にやられたようだね。今四半期は証券会社の特別損失がかなり出るね。立花は2000株だから、およそ20億だね。通常、こういう事故玉は、投げたところが底だから買ったのだけれど…下がっちゃったよ。

かたる:今の新興会社を基準に考えると、PER20倍なら一株利益を5000円にして10万円だね。まぁ、10万円台前半の株価が妥当なんじゃないの? 何をやっているか分からないから、いい加減なことを言えないが…

そんな事より、普通なら楽天証券が関与し、業績の悪化が予想されるから、親会社の楽天-4755の株は下がるけれど、今日は全体安に逆行高しているね。良い現象だね。もう一つインターネット総研―4741だけれど、この会社の大株主はヤフー―4689だけれど、こちらも悪材料が出現している割に株は上がっていた。

インデックス―4835、サイバーエージェント―4751は何れもストップ高をしている。今日は、僕の応援する新興株式は強かったね。

トロ:そんなもんは自律反発に決まっているよ。

かたる:いや、本格反騰に繋がる可能性もあるんだね。

時代や:読者は分からないかもよ。言葉の意味が…。自立反発は下げ過ぎの反動でリバウンドをしてまた下げるんだよね。本格反騰は読んで字の如く、株価の波動が変わり、下げ波動が上げ波動に移行することを言う。

かたる:ご親切にありがとう。昨日、実はセミナーでチャートの勉強をしながら、この話を出したんだよね。僕の過去の「今日の市況」を読んで、ビスタニュースの原稿を読むと最近の市場の動きは分かりやすいね。今、市場で起こっている現象が…あまり解説するとビスタニュースの会員に申し訳がないからね。ヒントは5月14日の「今日の市況」だね。

トロ:たまたま一つの現象で…、馬鹿らしい。昨日のUSEN―4842はどうなんだよ。今日は大幅安じゃないの。新興株なんて、みんな内容がないよ。財産もないし…仮に会社を買っても売るものがない。その点、新日鉄―5401は奥が深いね。グループ会社の含み資産は膨大だよ。

かたる:不思議だね。昔、Qレシオと言うのが流行って、会社の持っている含み資産価値を材料に株を買ったけれど…その考えは間違いだったと言う結論になったんだよね。そうしたら、収益還元法と言う考えが生まれ、地価の値段が決まってきた。最近は諸外国で成功したファンドが挙って日本に来ている。しかし…

収益還元法の基準となる家賃は、市況によって変わる市況産業だね。ここが重要だよ。三菱地所―8802の含みが多くて、持ちビルのいくつかを売れば、投下資本を回収できると言うが…大株主が株式を売れば、株価は何日もストップ安だよね。オー・エイチ・ティーのように…テナントの家賃も下がることがあるよ。上がる事があるように…

どうしてみんなは、現状で物事を考えるのかな? 僕には住友不動産の5千円などと言う株価は…今日は4520円か…やはり異常に見えるね。数年前まで200円や300円の株価が…正当化されるんだからね。不思議な世界だよ。株式は…

時代や:一体、何が言いたいのよ。

かたる:今の新興株式はPER20倍台だよ。少し前はみんなPER100倍程度まで買ったんだよ。この現象も不思議に見えるよ。

トロ:だから新興株は買いだと言う持論だね。ハハハお気の毒に…永遠に、お前の出番はなさそうだね。

かたる:どうなるのかね? 僕だって、先の話は分からないが…さて今日はこの辺で…

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2007年05月25日 18:14