今日の市況(2005年)(2005年11月04日)
かたる:NY市場はクリスマス・ラリー入りか? との報道があり、ラマダン明けの中東筋からも買いが増えたようで日本株も一段高。遂に14075円となった。実は小泉さんが首相に就任した日経平均株価は13973円なのです。彼は2001年の4月26日に総理になっており、4年以上株価は低迷したままだったのです。この調子だと小渕さんに続いて日経平均株価を上げた総理と言う事になるけれど、一時は7603円まで下げているからね。まぁ、株屋にとっては下げて上げたので、良い総理だと言えるのかな?
トロ:昔はずいぶん、批判していたよね。今度は賞賛か…コロコロ変わって、株屋らしいや。
時代や:最近、少しカタルはおかしいじゃないの? 今日だって、全然、株を買わないで売りばかりで…お客様からの注文を断っているようだったね。
かたる:ブルーデーかな? 少し落ち込んでいるの。株の運用成績は抜群なんだけれど…気持ちが乗らないんだよ。駄目だ。年に何回か、こんな気持ちになる。おかげで手数料もいつもの半分以下で…好調な相場だけれど…僕には相場が見えないんだ。でも売りばかりじゃないよ。後場からドコモ―9437を少し買ったね。
神主さん:カタルらしくない選択だね。強気のお前なら、一番人気の みずほ信託―8404で勝負じゃないの?
かたる:うん、普通は短期勝負で行くんだろうね。おそらく住金―5405みたいなイメージで行くんだろうね。株価がそうだと言うんじゃないよ。上がり方が…だよ。でも僕は良識派なので買えないよ。今日だって、売った株をお客さんが、もう一度買えと指示を受けたが、最初は注文を断ったんだよ。しかしお客様の希望だから、1万株の注文の株数を減らし、5000株にしていただいて、みずほインベスター証券―8607を買ったんだね。本当は買いたくなかったんだ。
時代や:お前は面白いね。2日の「今日の市況」も、こう言っていたよね。下がると思っても買うし、逆に上がると思っても売ると…。今度はお客さんが買いたいと言う注文を断るのか…
かたる:普段は大概、受けるよ。でも気分が乗らないんだもの。所詮、10万単位で玉が揃わないで、直ぐに上がるような株は、たいして儲けにならないよ。ディーリング相場など好環境の時だけ通用するテクニックで、技量を誇る証券マンには無縁の代物だよ。今の相場は馬鹿でも儲かる相場。一番人気の株を買って置けば、おおむね儲かるからね。くだらない。
トロ:自分が乗り切れてないから、そう言うんだね。要するにカタルは相場を読み間違ったんだよね。双日―2768なんていうボロ株を手掛けているからだ。本命の銀行を手掛けておけば良かったのに…これからは、みずほ―8411だよ。
かたる:よく言うよ。今頃になって…僕が10万円の時、馬鹿になって買っているときに、そんな危ない株とか言ってなかった? 株なんて買えないとか…。今頃になって、買いだとか言うのは、やはり機関投資家の癖が抜けてないね。アホらしい。みずほなど、既に僕にとっては終わっている株だよ。下がるわけじゃないが、面白みがないよ。安値からみると、既に15倍ぐらいになっているかな? 僕のお客様の中では6万円台のみずほを持っている人も居るね。でも面倒くさいから、電話もかけないよ。
まだ誰もが儲かる相場が続くけれど、これからドンドン難しくなってくるね。来年の春と思われるが、その時に大きく流れが変わる。その変化を見極められるかな? 銀行株などの内需株が主流の時に、ハイテクを行っているアホがいるし…株には流れがあるからね。もう直ぐ投資スタンスを変化させる時期が迫っているんだね。
神主さん:カタルの読みは何時も早いからね。こいつの読みは鋭いが、何時も早い。半年か一年遅れぐらいで丁度良いよ。
かたる:早漏で悪かったね。感受性がない奴には僕の気持ちは理解できないよ。当分、この精神状態から立ち直れそうにないかな? 今年は既に充分儲けたから、もう良いよ。これ以上、儲けても使い道がないかな? でも、もっとお客さんを儲けさせ、僕のメイン顧客を10億単位のお客にするんだ。それが実現したら会社を辞めるよ。次にやりたい事があるからね。既に準備はしているが、もう少しなんだね。
時代や:何をやるの?
かたる:内緒だよ。僕は15年前に10年間で株屋をやめて、中国で事業をする予定だったんだ。ところがアホ官僚の政策失敗で「塗炭の苦しみ」を味わった。昨日もそのアホ官僚と飲んでいたんだ。友達なんだけれど…「お前のおかげで、おいらは青春を失った。」と散々文句を言ってきた。まぁ、個人的には良い奴なんだけれど…組織となると、どうもね。休みなのに仕事をしていたんだよ。まぁ、立派と言うか、馬鹿と言うか…仕事と言うのは効率的にしなくては…
僕らの世界にも、時間に追われている奴が居る。でも僕は、お客さんになりたいと一杯メールを貰うけれど、全部、お断りをしている。(ごめんなさいね。返信メールも書かなくて…ありがたい話しですが、我儘を言っています。)今回、お客様にお金をお返ししたが、要りませんと言う人が多くて…もっと儲けてほしいと言うんだね。気持ちは分かるが、株なんていつ損をするかもしれないからね。株のお金は、なくなったお金だと思って欲しいと言っているが…何人の人が理解しているか…駄目なんだね。
トロ:増やしたいからお金を預けるし、あるお金を、なくなっても良い? なんて聞く証券マンがいるか? お前は馬鹿じゃないの?
かたる:だって…預かっているお金は儲けのお金、元本は既に返済しているよ。お客さんがなくなったお金だと思ってくれれば、こっちだって、一所懸命に運用できるよ。大切なお金だという認識だと、こっちは運用なんて出来ないね。明日、北朝鮮からミサイルが飛んできたら、株なんか、売り気配で値段も付かないよ。儲けようなんて、思うから損をするんだよ。
時代や:また精神論の話か…もっと具体的な銘柄の話しとか…
かたる:今の相場は人気株を買って置けば、儲かる相場。馬鹿でも儲かる相場だよ。相場の話もあったもんじゃないよ。それよりは株で儲けようと思うなら、一番大切なのは、自分自身の心との戦いだよ。先日の双日の動きなど見ているとそう思うね。
時代や:なんで、あぁ言う動きになったと思うの?
かたる:もう少し経過観察しないと分からないが、僕の当たらない予想では、事前の期待が高く、目先相場を張る人が多かったのだろう。だから決算発表で売ろうと待ち構えていた所、決算期が近いので、リーマンの玉外しがあったのだろうね。実弾と仮需の売りが重なった。予想が正しければ、まもなく、信頼感が戻るはず。1000万株だったかな? あの売り物は…消化するのに、多少の時間は必要だからね。本当はもう少し下げた方が、綺麗だと思うが…このまま上がる可能性もあるね。どっちに転ぶか…まぁ、売っている当人に聞いてみないと、真実は分からないからね。僕は買っているほうだから…
トロ:相変わらず、ボロ株の話しか…危ない、危ない。
投稿者 kataru : 2005年11月04日 17:52
「今日の市況」は人気blogランキングに参加しています。